土佐ガス株式会社の実例詳細
物件全体
浴室
130万円
浴室
部位別費用不明
総額
130万円
公開日:2013年10月29日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 浴室がタイルのため寒いことと、浴槽の中で足がのばせないことがお悩みでした。洗面所の方は、どのような仕上げにしようかと悩んでおり、強くて掃除のしやすいものをご希望でした。全体的に高級感がほしい事と、現状と違ったイメージにしたいとのご要望でした。 お悩みの理由とその解決方法 浴室が寒いとの事でシステムバスをお勧めし、ほっカラリ床や魔法瓶浴槽で暖かい浴室空間になるようご提案しました。浴槽の狭さには、広くゆったり入れるクレイドル浴槽をお勧めしました。また、メタル調の手すりやスライドバーを選び高級感にこだわりました。洗面所の床はTOTOショールームへ伺った時にショールームの床に貼っていたDAIKENグラフィアートを見て、高級感のある雰囲気が気に入り、お見積後採用となりました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 打ち合わせをしていく中で、洗面台の位置をかえて現状の洗面台の所を収納にする案もありました。しかし、洗面所が狭くなるため洗面台はそのままの位置で、洗濯機は壁側へ移動して浴室前をすっきりさせて広く使う事にしました。洗面所にタンスを置かずに脱衣カゴだけを置き、広く使えるようにしていつもキレイを保っているそうです。 リモデルしてスマイルになったこと システムバスにすることにより掃除がしやすく、浴槽も広がり、あたたかく快適な浴室になりました。洗面所の床も高級感がありながら掃除がしやすくなり、とても気に入っているそうです。改装することによって浴室・洗面所空間がきれいになり、うれしくなって遊びに来たお友達にも見せているとのことです。
物件全体
浴室
システムバスにする事により 広くてあったかい浴室空間に♪ 洗面所の床は DAIKENのグラフィアートを選び、 高級感がありながら お手入れしやすくなりました!
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました