物件全体
トイレ
600万円
トイレ
70万円
総額
600万円
公開日:2019年1月28日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 扱う商品はうどんとおそばの「和」であるがお店全体のイメージは和にこだわらない内装にしたい。トイレは特にこだわりたくて、女性客をメインターゲットとするため豪華で上品な感じにしたい。 お悩みの理由とその解決方法 内装は豪華に見えるよう大理石調で黒の光沢のあるフロアタイルに、壁はシンプルに白、こだわりのあるトイレは、便器と壁を清潔感のある白、床と手洗いカウンターを黒とモノトーンでまとめ、アクセントとしてマーブルライトカウンタールナクリスタルを手洗いにしてボウルを光らせました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 来店いただいたお客様から「おしゃれでいい雰囲気」だと好評いただき、当初のコンセプト通り以外性のある内装に仕上がり満足しています。 リモデルしてスマイルになったこと 「また来ます」という一言をいただけると、おいしい料理とともにくつろいでいただける雰囲気とサービスをご提供できたかな?とうれしくなります。
物件全体
トイレ
デザインリフォーム
元美容院の店舗をおそばのお店に改装。主に女性をメインターゲットとし、旬の食材を使った創作そばとハーブティーを提供するくつろぎの空間とするためにオーナーが最もこだわったのがトイレ。とにかくエレガントなトイレにしたいという要望をふまえたどりついたのが、清潔感あふれる白を基調としながら、床には大理石調のタイルで豪華さを演出し、アクセントとして光る手洗いボウルをあしらいました。照明器具は調光機能付きのダウンライトにしたので、暗めに調光するとボウルの光が間接照明の役目をはたし、居心地のよいトイレに仕上がりました。さらに、手洗いカウンターにつなげたカウンターが上下に開閉し、トイレットペーパーのストックや、掃除道具などを収納できるスペースを確保し、カウンターまわりをすっきりと使っていただける工夫をしました。手洗いカウンターを設置する分だけトイレスペースの横幅を広げ、入口を開き戸から引き戸に変更、I型の手摺も設置し、子供からお年寄りまで使いやすいよう考えました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました