パルデザイン リ・ホーム / 晴建築工房(株) の実例詳細
物件全体
トイレ
トイレ
部位別費用不明
総額
45万円
公開日:2017年12月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 普通に階段下にトイレを作ったら、天井高も取れず、狭く、暗いトイレしか出来なかった。そこで、教室、ビルトインカーポートの両側から利用できるようにする反面、窓も一か所しかないので、仕切りを無くして、一体にして、広く感じる明るいトイレにした。内装材も無塗装の木を使用し快適な空間にした。また、より、スペースを確保するためコンパクトリモデルのコーナータイプ便器を採用した。 お悩みの理由とその解決方法 2階にしかトイレがないので1階の教室の生徒用にもトイレが欲しい。しかし、スペースが階段下の納戸しかない。そんな場所にトイレができるでしょうか?出来れば、ビルトインガレージ側からだけではなく、教室側にも欲しい。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 こんな、便器とプランの方法があったのか、とびっくり。実際に出来上がってみて、明るく、とっても広さを感じるトイレになった。カギを二か所あるので、間違って反対から出るとちょっと困ることもあるけど、その辺より、どちらの部屋からも、利用できるのが、とっても便利。主人は、ガレージから2階にご飯の時まで上がってこなくなってしまったが、進んでトイレ掃除もやってくれるように。2階のトイレよりこのトイレの方が逆に快適かも。 リモデルしてスマイルになったこと 教室の子供たちも、大喜びだそうです。どこにもないトイレなのでお友達にも自慢げに話しているようです。ご主人もトイレにより関心?を持ち進んで掃除も。冗談で夫婦2人で一緒にトイレに入れますね?!だそうです。実際に子供達の男の子同志一緒に入ることも。昔は「連れ○○」なってこともありましたね。
物件全体
トイレ
普通に階段下にトイレを作ったら、天井高も取れず、狭く、暗いトイレしか出来なかった。そこで、教室、ビルトインカーポートの両側から利用できるようにする反面、窓も一か所しかないので、仕切りを無くして、一体にして、広く感じる明るいトイレにした。内装材も無塗装の木を使用し快適な空間にした。また、より、スペースを確保するためコンパクトリモデルのコーナータイプ便器を採用した。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました