(株)安蒜(あんびる)設備工業所の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
部位別費用不明
総額
210万円
公開日:2017年12月28日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 これからの生活に合わせてコンパクトな暮らしが 出来るように設計しました。 1.これからの使い勝手を考えて高いところの作業、無理な姿勢にならないようにしました。 2.デットスペースを作らないよう、姿勢が楽なようにスライドタイプの収納にしました。お悩みの理由とその解決方法 3.キッチンの床のボコボコを直したい。 4.途中から使えなくなって不便になった2槽式のシンクを何とかしたい。 5.大所帯だったころの食器棚をなんとかしたい。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 1.キッチンの吊り戸を無くして良かったのは、やっぱり家族も少なくなるから、これで十分。家族が少なくなってきたらシンプルにしていた方が良いなぁ。生活に合わせてコンパクトにしていかないとだめですよね。 リモデルしてスマイルになったこと 1.気に入っている点は、収納が引き戸になって、それも使いやすいですよね。開けると中の物もスッと出てくるでしょう。今までは、中に置いたらそのまま、それで、その場所がデットスペースみたいな感じで、奥から ものを取り出すことは無かったです。今は、スッーと出てくるので楽だなーて。やっぱり引き戸かな。キッチン全体的に言って(床とキッチンの)一体感があった方が私は良いと思ってます。イメージ通りです。
物件全体
キッチン・リビング
これからの生活に合わせてコンパクトな暮らしが 出来るように設計しました。 1.これからの使い勝手を考えて高いところの作業、 無理な姿勢にならないようにしました。 2.デットスペースを作らないよう、姿勢が楽な ようにスライドタイプの収納にしました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました