水まわりの施工事例
水まわり事例を、建物用途別にご紹介いたします。事例はHTMLページの他に、納入シート(PDFデータ)もご用意しておりますのでダウンロード・印刷も可能です
機能・デザインを兼ね備えた高速両面タイプとコンパクトな高速タイプをラインアップ。吹き出し口に手を差し込むだけで自動運転スタート。だれでも簡単な動作で手を乾かすことができます。非接触操作のため衛生的で、1回当たりの電気代もごくわずかです。ペーパータオル使用時のゴミ処理負担の削減や環境保護などによるイメージアップが図れます
1回使用時の消費電力 約1.77Wh/回 1回当たりの電気代 約0.03円 1日の電気代は(300回使用した場合)約10円
※右図に関しては、TYC420Wの場合。
商業施設・オフィス・多機能トイレなど、あらゆるパブリックトイレに
コンパクトサイズ、スピード乾燥を重視する場合
低運転音、コンパクト性を重視する場合
意匠を重視したい場合、前出を抑えたい場合
シンプルでコンパクトなデザインのため、統一感のある洗面空間を実現できます。洗面器のすぐ横に設置することで、手洗いから乾燥までの一連の動作がスムーズです。床への水垂れも抑え、洗面空間を快適に、衛生的に利用できます。
●高さ550㎜のコンパクトサイズ。車いすの方や子どもの利用にあわせて、設置高さを決められます。 ●薄型設計技術による奥行き186㎜のスリムボディ。(特許 4179241) ●シンプルなデザインのため統一感のある洗面空間を実現。
※左図に関して、1000人規模(ハンドドライヤーを20台設置した場合)
※左図に関して、試算条件はオンラインカタログをご覧ください。
●しっかり乾かしても風の吹き返しや水滴飛散が気にならない。手挿入口は85㎜のひろびろ開口。 ●手挿入部の傾きにより、自然な動作でご利用いただけます。 ●乾燥室内の最適設計で風の吹き返しを抑制。(特許 5093763)
●床や周囲への水滴飛散を軽減しお掃除がラク。 ●側面カバーで、側面部からの水滴飛散を抑制し、床や周囲への水滴飛散を軽減します。
●側面カバーを外して、排水路のお掃除もラクラク。 ●乾燥室の底面から排水路にかけての継ぎ目をなくし、汚れがたまりにくい形状です。アルコールや低濃度次亜塩素酸ナトリウム清掃可能。
〈薬品使用上の注意〉
右図に関しては、必ず薬品の使用上の注意および取扱説明書に従って使用してください。
清掃中は十分に換気し、ハンドドライヤーの使用を禁止してください
電源:AC100V 消費電力:1015W、待機時約0.4W 乾燥時間※1:強モード約3~5秒/弱モード約6~10秒 運転音※2:強モード約56dB/弱モード約53dB
※1 当社基準による乾燥時間の目安。
※2 無響室での測定値(前方2m、左右2mの平均値)。
●あらゆる空間、用途に対応する高性能タイプ。 ●省電力・コンパクトサイズでリモデルにも最適。 ●空間にスッキリ納まる(奥行き154㎜)シンプルデザイン。
電源:AC100V 消費電力:625W、待機時約0.5W 乾燥時間※1:強モード約5~9秒/弱モード約15~21秒 運転音※2:強モード約57dB/弱モード約47dB
※1 当社基準による乾燥時間の目安。
※2 無響室での測定値(前方2m、左右2mの平均値)。
●限られた空間にも納まりやすいコンパクトタイプ。 ●温かな風で効率よくしっかり乾燥。周囲の環境に配慮した運転音。
電源:AC100V 消費電力:550W、待機時約0.5W 乾燥時間※1:強モード約15秒/弱モード約25秒 運転音※2:強モード約48dB/弱モード約44dB
※1 当社基準による乾燥時間の目安。
※2 無響室での測定値(前方2m、左右2mの平均値)。
●前出が少なく空間に調和するビルトインタイプ。 ●ステンレスボディの高級感ある美しいデザイン。 ●前出わずか34㎜で洗面空間にスッキリ設置。 ●吹き飛ばした水滴はステンレス調の水受けトレイにたまり、小窓から中の水位が確認できます。
電源:AC100V 消費電力:625W、待機時約0.5W 乾燥時間※1:強モード約5~9秒/弱モード約15~21秒 運転音※2:強モード約55dB/弱モード約47dB
※1 当社基準による乾燥時間の目安。
※2 無響室での測定値(前方2m、左右2mの平均値)。
リモデルクラブ店はTOTOがおすすめする住まいづくりのご提案からアフターサービスまで、リフォームのパートナーとしてお客様を総合的にサポートする「あんしん」のお店です。
共有する
今後のサービス改善のため、アンケートにご協力ください。(最大3問)
Q1
あなたはお住いの新築またはリフォームをご検討中ですか?