TOTOのユニバーサルデザイン
つくるって、人を思うこと。さまざまな人の使いやすさを追求する活動をご紹介しています。
小槽はタオルなどの小物洗いや体に付いた汚物の洗い流しに、大槽では乳児の沐浴や子どもの体をすすいだりできます。
手すりの上にあるシャワーフックを利用すれば両手が使えて便利です。
ホースが収納式のため必要な分だけ引き出して使用でき、じゃまになりません。
従来より奥行きを78㎜広く設計することで、より乳・幼児の体が洗いやすくなりました。 槽の内側をゆるやかな丸みをおびた形状にすることで、沐浴時の乳児の体への負担を軽減しました。
子どもが握りやすい高さに手すりを設置。 子どもがパネル側を向くため、先生も子どものおしりが洗いやすくなります。 バックパネルで水はねも安心です。
使い勝手と安全性を考慮した引戸タイプのキャビネット。 扉を閉めると段差がなくなるため安心です。 子どものいたずら防止のため施錠できます。
右図に関して
※キャビネットなしもご用意しています。
【ご購入前に】
●キャビネットは木質製(MDF)のため、床を水洗いする場所には設置できません。
足の裏と床の表面との間に挟まった水が、溝から逃げるため滑りにくい構造です。
子どもが握りやすいφ27㎜
リモデルクラブ店はTOTOがおすすめする住まいづくりのご提案からアフターサービスまで、リフォームのパートナーとしてお客様を総合的にサポートする「あんしん」のお店です。
共有する
今後のサービス改善のため、アンケートにご協力ください。(最大3問)
Q1
あなたはお住いの新築またはリフォームをご検討中ですか?