大手自動車システムサプライヤーである東海理化では、全社的にトイレ改修を推進。このたび愛知県豊川市に所在する「音羽工場」では、衛生性や使い勝手の配慮はもとより、"利用者が気分転換できる場所を提供したい"という想いのもと、トイレごとに内装意匠にこだわり、雰囲気作りに特色を持たせている。

建築概要

所在地 愛知県豊川市赤坂町平山1
施主 株式会社東海理化
設計 株式会社東海理化
施工 トヨタT&S建設株式会社(B6棟1F 北西)
株式会社サン電材社(C1棟2F 西南)
敷地面積 153,086㎡
竣工年月 (改修)2024年3月

特長

改修の経緯

「東海理化」は、1948(昭和23)年に設立された大手システムサプライヤーであり、人の意思をクルマに「快適」に伝える自動車のインターフェイス部品をはじめ、「安心」を生むセキュリティ部品、人を「安全」に守るセイフティ部品などを製造する。同社では、「トイレは、仕事場の中でも気持ちをリフレッシュできる場所の1つである」と捉え、落ち着いて安らげるような空間作りを実現するため、会社全体で事業所・工場におけるトイレの改修を、計画的に推進実施している。このたびトイレ改修が行われた愛知県豊川市に所在する「音羽工場」では、キーロックや シフトレバー、ステアリングホイールなどを主に製造。改修の目的である、リフレッシュできるトイレ空間が実現された。

トイレの特長

快適性、エコロジー、利便性、清潔性をキーワードに、時代の流れにあわせて配慮したトイレへ順次改修を推進。特に、今回のトイレ改修では、"利用者が気分転換できる場所を提供したい"という想いのもと、各トイレの内装にこだわり、色や柄、雰囲気作りに特色を持たせた。さらに、衛生性への配慮として、自動水栓や自動水石けん供給栓など、非接触で使用できる器具を採用。トイレ入口はドアレスを基本とするなどきめ細やかな対応を実現している。歯みがきコーナーと女性トイレ内の小物入れは、利用者からの要望を受けて本工場で初めて設置し、特に小物入れは大変好評を得ている。来年度以降も、従業員のニーズに寄り添ったトイレ改修を推進していく計画である。

採用商品

掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。

事例(トイレ・洗面・浴室)一覧

パブリック向け商品

トイレ
 
洗面所
浴室
バリアフリー配慮商品・手すり・アクセサリー
Share

CLOSE