• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

お客様サポートトップ

緊急時の対応
使い方
目的・商品で調べる
品番を調べる
取扱説明書を探す
部品の購入
お問い合わせ

ウォシュレットが動かない(作動しない)

修理/トイレ

作業方法のご紹介後に各ページの内容のアンケートを設置しております。是非ともご協力ください。

ウォシュレット本体のランプを 確認しましょう

ランプが全て消えている

運転ランプが点灯している

ランプが点滅している


<本体ランプの一例> ランプ位置や並びは機種によって異なります。

ランプが全て消えている場合

停電していませんか?

停電が復帰するまでお待ちください。


家屋の配電盤のブレーカーが「切」になっていませんか?

配電盤のブレーカーを「入」にしてください


コンセントに電源プラグが接続されていますか?

電源プラグをコンセントに差し込んで接続してください。


コンセントに接続している電源プラグの『切表示ランプ』が点灯していませんか?

入(リセット)ボタンを押して、『切表示ランプ』を消灯させてください。

ウォシュレット本体の運転ボタン、またはリモコンの運転ボタンが「切」になっていませんか?

<ウォシュレットの本体の運転ボタン>(運転ボタンがない機種は除く)

本体の運転ボタンを押して「入」にしてください。

運転ランプが点灯することを確認してください。

※製品によってボタンの有無、位置が異なります。

<リモコンの運転ボタン>(運転ボタンがない機種は除く)
以下のリモコンには運転ボタンがあります。
リモコンの運転ボタンを押して「入」にしてください。

スティックリモコンの場合(「運転 入/切」ボタンがない機種は除く)

① リモコンをハンガーから取り外してください。




➁ リモコン裏面の「運転 入/切」ボタンを約3秒以上押し、「入」にしてください。


③ リモコンをハンガーに取り付けてください。

リモコン(タイプ1)の場合

① リモコンをハンガーから取り外してください。


➁ リモコン裏面の運転ボタンを約3秒以上押し、「入」にしてください。


③ リモコンをハンガーに取り付けてください。

リモコン(タイプ2)の場合

① リモコンをハンガーから取り外してください。


➁ リモコン裏面の運転ボタンを約3秒以上押し、「入」にしてください。

③ リモコンをハンガーに取り付けてください。

運転ランプが点灯している場合

リモコンの電池が切れていませんか?

リモコンの電池を交換してください。


「ウォシュレット」リモコンの電池交換方法

リモコン信号送信部やウォシュレット本体のリモコン信号受信部がふさがれていませんか?

  • 障害物や、ゴミ・水滴などを取り除いてください。
  • 直射日光が当たっている場合は、当たらないようにしてください。

<リモコン信号送信部の例>

<ウォシュレット本体のリモコン信号受信部の例>



※リモコン信号送信部・ウォシュレット本体のリモコン信号受信部は機種によって異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。

お手元に取扱説明書がない場合、一部の製品を除きリンク先よりご確認できます。お使いのウォシュレット品番(TCF~)を入力し、品番検索にてご確認ください。



便座に深く腰かけていますか?

便座に浅く座ると、着座スイッチや着座センサーが感知しないことがあります。

便座に深く腰かけてお使いください。

便座・便ふたカバー、幼児用便座などを使っていませんか?

  • カバーは、はずしてください。
  • 幼児用便座や やわらか補高便座は、使うたびにはずしてください。 

着座スイッチや着座センサーが正しく感知しないことがあります。

ランプが点滅している場合

<ウォシュレット本体取り外しボタンがある機種で、運転ランプが点滅している場合>ウォシュレット本体はしっかりと取り付けられていますか?

① 本体取りはずしボタンを押したまま、ウォシュレット本体を手前に引いて、ベースプレートから取り外してください。



② ウォシュレット本体を ベースプレートに『カチッ』と音がするまで、確実に押し込んで取り付けてください。


* ウォシュレット本体とベースプレートの間に コード類を挟み込まないようにしてください。



③ 取り付け後、ウォシュレット本体を手前に引き、はずれないことを確認してください。

作業完了

それでも解決しない場合は、故障の可能性があります。修理については、お買い求め販売店、もしくは工事店、TOTOメンテナンスへご依頼ください。


これで修理・調整のステップは完了です。掲載内容はお役に立ちましたか?

みなさまのお役に立てるよう、ご意見をもとに改善してまいります。このページの掲載内容についてアンケートにご協力ください。

 

トイレのトラブル解決へ
アンケートにご協力ください
みなさまのお役に立てるよう、ご意見をもとに改善してまいります。
このページの掲載内容についてアンケートにご協力ください。
この記事はわかりやすかったでしょうか?
大変わかりやすかった分かりにくかった
このような時は修理依頼もしくはお買い替えをお願いします

水漏れしている・いつも製品に水滴がついている

便座の温度の調整ができない(異常に熱い)

便座や陶器に割れ、ひびが入っている

お問い合わせ窓口のご案内

商品に関するご相談窓口

 

お問い合わせ

修理に関するご相談窓口

 

お問い合わせ

消耗品・部品のご購入

店舗・電話・ネットからの購入先をご紹介いたします

消耗品・部品のご購入はこちら
よくあるご質問

Q.

ウォシュレットが動作しない要因はどんなことが考えられますでしょうか。

電源や配線の不具合、水圧や給水の問題、ウォシュレット本体の故障などが考えられます。まずは電源や配線を確認し、問題がなければウォシュレット本体や水圧などを確認してみてください。

詳細はこちらをご覧ください。

Q.

洗浄スイッチを押しても、ノズルから水が出ない場合はどんな要因が考えられますでしょうか。

気温が低い場合は出るまで時間がかかったり、同時使用や給水圧が低い場合は機能が停止することがあります。プラグを抜いて再接続することで復旧する場合があります。同じ現象が繰り返される場合は故障の可能性があります。

詳細はこちらをご覧ください。

Q.

自身でウォシュレットの故障を直すことができない場合はプロに修理を依頼する事はできますでしょうか。

解決しなかった場合は、お買い求めの販売店、もしくは工事店、またはTOTOメンテナンスまでお問合せください。

詳細はこちらをご覧ください。

最新のトイレの快適さをご覧ください

新製品のご購入やリフォームのご検討にお役に立つページをご紹介しています。

ご自宅のトイレと比べてみてください

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

お気に入りを見る

カタログを見る

お近くのショールームを探す

リフォーム店を探す

緊急時の対応
停電断水/給水制限台風/豪雨地震寒波/凍結
使い方修理 お手入れ・お掃除
取扱説明書
品番を調べる
トイレの品番を調べる水栓器具の品番を調べる浴室の品番を調べるキッチンの品番を調べる洗面化粧台の品番を調べる手すりの品番を調べる福祉機器の品番を調べる
製品のご登録延長保証制度のご案内・お申込み
Q&Aで調べる (よくあるご質問)お問い合わせ部品の購入
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.