修理/浴室
作業方法のご紹介後に各ページの内容のアンケートを設置しております。是非ともご協力ください。
浴槽排水の流れが遅い場合、排水口のお手入れをすると改善される場合があります。お手入れ方法をご紹介いたします。
・排水栓が開きます。
2. 排水栓を真上に引き抜きます。
【排水栓品番】
裏(差し込み部)側の色
白:AFKA162N2
青:AFKA172N1
3. 排水栓の汚れを落とします。
・排水栓が開きます。
・パッキンも洗います。
※汚れが付着していると、お湯漏れの原因になります。
4. 排水口部の髪の毛などのゴミを取り除きます。
5. 排水口部の汚れをスポンジで落とします。
6. 排水口内部の汚れを流します。
・シャワーをかけながら排水ボタンを10回程度押します。
・シャフトがスムーズに動くまで繰り返します。
7. 排水ボタンを押し、シャフトを上げます。
8. 排水栓をシャフトに真っすぐ入れて押し込みます。
手順を動画でみる
解決しなかった場合は、お買い求めの販売店、もしくは工事店、またはTOTOメンテナンスまでお問合せください。
これで修理・調整のステップは完了です。掲載内容はお役に立ちましたか?
みなさまのお役に立てるよう、ご意見をもとに改善してまいります。このページの掲載内容についてアンケートにご協力ください。
器具にゆるみ、がたつき
メジの浮き、外れ、コーキングが切れたまま使用しない室外への水漏れのおそれがあります
浴室ドアハンドル・取っ手(引き手)のがたつき、ロックの作動が良くない
共有する
お気に入りに保存しました
マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。