• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

つながる快適セットトップ

つながる快適セットとは利用前の準備接続設定アプリの使い方利用規約ツールよくある質問・相談窓口

ご利用前の準備

使い方/つながる快適セットサポート

「つながる快適セット」を使用するために、事前にご確認・ご準備いただくものがあります。

無線LAN環境や電波強度、スマートフォンのOSバージョンを確認する

Step1〜4にしたがって無線LAN環境や電波強度、スマートフォンのOSバージョンを確認してください。

Step 1

無線LAN対応ルーターを使用したインターネット環境が整っていますか?

ルーター本体での確認方法

ルーターの無線LAN通信規格
・「IEEE802.11b/g/n」

本体の裏面などに貼りつけてあるシールに記載されているルーターの通信規格が「IEEE802.11b/g/n」に対応していることをご確認ください。

※ 2.4GHzのみの対応です。


取扱説明書の確認方法

ルーターの暗号化形式(セキュリティ)
・WPA2

製品に付属、またはルーター製造メーカーホームページに掲載されている取扱説明書などに記載の製品仕様情報で、ルーターの暗号化形式が「WPA2」に対応していることをご確認ください。


  • 常時コンセントに接続しなくても使用でき、持ち運び可能な無線LAN対応ルーターはご利用いただけません。
  • 無線LAN環境がない場合は、回線業者様などにご相談いただき必要な無線LAN環境をご準備ください。
Step 2

浴室設置場所の無線LAN電波強度が確保されていますか?

浴室内での確認方法

洗い場の中央付近に立ち、目線の高さで携帯電話、スマートフォンなどの画面をご確認ください。



無線LAN電波強度確認アイコンの見方

無線LAN電波強度アイコンが最大になっているかご確認ください。

※ あくまでも目安であり必ずしも最大でないと通信できないわけではありませんが、ご利用の状況によっては動作が不安定になる場合があります。


  • 電波強度が確保できていない場合は、ご契約の通信業者様にご相談いただくか、家電量販店などで無線LAN中継器※の購入をご検討いただき、電波強度の確保をお願いします。
    ※ 通信規格「IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)」に適合しているもの


Step 3

スマートフォンのOSバージョンが専用アプリ「おふろ」の使用条件を満たしていますか?

iPhone の場合

対応OS
・iPhone の場合 iOS 14〜18

①ホーム画面で「設定」をタップします。
②「一般」をタップします。
③「情報」をタップします。
④「システムバージョン」の項目が「iOS:14〜18」になっていることを確認してください。


Android の場合

対応OS
・Android の場合 Android 9~15

①ホーム画面で「メニューアイコン」をタップします。
②「設定」をタップします。
③「端末情報」をタップします。
④「Android バージョン」の項目が「Android:9〜15」になっていることを確認してください。


  • バージョンが古い場合はOSの更新をお願いします。OSの更新には別途通信料がかかり、お客さまのご負担となります。
  • 更新できない場合は上記OSバージョンを利用可能なスマートフォンをご準備ください。
Step 4

専用アプリをインストールしていますか?

専用アプリ「おふろ」

対応OS
iPhone の場合 iOS 14~18
Android™ の場合 Android 9~15

※ アプリは無料ですが、ダウンロードの際に通信料がかかります。
※ アプリのインストール方法については、お手持ちのスマートフォンの取扱説明書をご確認ください。
※ アプリのサービス内容・画面デザイン・機能などは予告なく変更することがあります。

Step 5

お湯はり・追いだき操作をする場合

・給湯機の準備が整っていますか?
・給湯機アプリをインストールしていますか?

Step 6

音声操作をする場合

・スマートスピーカーの準備が整っていますか?
スマートスピーカーはお客様ご自身でご用意ください。
スマートスピーカーは、Amazon Alexa対応端末(Amazon Echoシリーズ)およびGoogleアシスタント対応端末(Google Home・Google Nestシリーズ)に対応しています。


・音声操作対応アプリをインストールしていますか?
スマートスピーカーのアプリで、「おふろ」スキルの有効化が必要です。
スマートスピーカーで音声操作する場合は、スマートフォンで専用アプリ「おふろ」とのアカウントリンク設定が必要です。
専用アプリ「おふろ」のバージョンアップが必要な場合があります。
音声操作は宅内使用限定です。

※ スマートフォンの画面タッチによる遠隔操作は、TOTO専用アプリ「おふろ」以外では実施しないでください。

専用アプリ「おふろ」への機器登録方法

接続設定をする
アンケートにご協力ください
みなさまのお役に立てるよう、ご意見をもとに改善してまいります。
このページの掲載内容についてアンケートにご協力ください。
この記事はわかりやすかったでしょうか?
大変わかりやすかった分かりにくかった

お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ

カタログを見る

お近くのショールームを探す

リフォーム店を探す

緊急時の対応
停電断水/給水制限台風/豪雨地震寒波/凍結
使い方修理 お手入れ・お掃除
取扱説明書
品番を調べる
トイレの品番を調べる水栓器具の品番を調べる浴室の品番を調べるキッチンの品番を調べる洗面化粧台の品番を調べる手すりの品番を調べる福祉機器の品番を調べる
製品のご登録延長保証制度のご案内・お申込み
Q&Aで調べる (よくあるご質問)お問い合わせ部品の購入
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.