修理/浴室
作業方法のご紹介後に各ページの内容のアンケートを設置しております。是非ともご協力ください。
シャワーヘッドの交換について紹介しています。
シャワーヘッド部分を矢印の方向にまわして外します。
■すべって外しにくい場合
すべるときはゴム手袋を付けておこなうとゆるめやすくなります。
■固くて外れない場合
上記を試してもシャワーヘッドが固くて外れない場合は、ホース側金具部分に キズが付かないように布などで保護し、プライヤー等の工具で矢印の方向にまわして外します。
<継手の内側にゴムリングが入っている場合>
<継手の内側にゴムリングが入っていない場合>
シャワーヘッドを継手へ接続する。
※ 付属のゴムリング(紫色)は使用しません。
手順を動画でみる
これで修理・調整のステップは完了です。掲載内容はお役に立ちましたか?
みなさまのお役に立てるよう、ご意見をもとに改善してまいります。このページの掲載内容についてアンケートにご協力ください。
器具にゆるみ、がたつき
メジの浮き、外れ、コーキングが切れたまま使用しない室外への水漏れのおそれがあります
浴室ドアハンドル・取っ手(引き手)のがたつき、ロックの作動が良くない
Q.
TOTOの浴室用シャワーヘッド交換時に確認をするべきことはありますでしょうか。
ご使用のタイプにより、交換できるシャワーヘッドが異なります。また、ご使用のタイプにより別売りのアダプターが必要な場合がございます。ご使用のタイプをご確認ください。
詳細はこちらをご覧ください。
Q.
浴室用シャワーヘッドの交換時に注意すべき点はありますでしょうか。
シャワーヘッドがすべって外れにくい場合は、ゴム手袋を着用すると緩めやすくなります。固くて外れない場合は、ホース側金具部分を布で保護し、プライヤーなどの工具で回して外します。キズに注意しながら、慎重に作業を行いましょう。
詳細はこちらをご覧ください。
Q.
TOTOの浴室用シャワーヘッドの実際の交換手順を動画で見ることはできますでしょうか。
TOTOの浴室用シャワーヘッドの実際の交換手順は、動画でもご紹介しています。動画ではコンフォートウェーブシャワータイプでご説明していますが、他の種類でも取替方法は同じです。
詳細はこちらをご覧ください。
Q.
TOTOの浴室用シャワーヘッドをオンラインで購入することはできますでしょうか。
TOTOの浴室用シャワーヘッドはTOTOパーツショップ(オンラインショップ)で購入できます。品番をご確認の上、ご依頼ください。
詳細はこちらをご覧ください。
新製品のご購入やリフォームのご検討にお役に立つページをご紹介しています。
お気に入りに保存しました