• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・CSR

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

音声ガイド

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

つながる快適 セット

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

CSR活動

投資家・IR情報

採用情報

お客様サポートトップ

緊急時の対応
目的・商品で調べる
品番を調べる
取扱説明書を探す
部品の購入
お問い合わせ

おすすめのお手入れ用品や洗剤

お手入れ・点検/浴室

おすすめのお手入れ用品や洗剤

浴室中性洗剤と表示されているものは、ほとんどお使いいただけます。やわらかいスポンジにつけてお使いください。

日頃のお手入れ
頑固な汚れ・大掃除

TOTOのお手入れ用品や洗剤

日頃のお手入れ

スポンジ・ぞうきん

スポンジは、ポリウレタン製の柔らかいものをおすすめします。浴槽や壁など広い範囲のお手入れには、手に余るくらいの大きなものが便利です。

詳細情報

カー用品店やホームセンターで売っている洗車用スポンジは、大きくて柔らかいので浴室のお手入れにも十分活用できます。

注意

高性能スポンジやスポンジのかたい面、ネット付きスポンジなどを使うと表面を傷めることがあります。 仕上げのからぶきをするとき、カウンターや収納棚などの隅をふくときにはぞうきんをお使いください。

ゴム手袋

洗剤を使用するときに用意しましょう。 折り返して使うと水や洗剤が入らず快適です。

詳細情報

中に綿素材の手袋をした上にゴム手袋をすると、肌荒れ防止に?がります。

キッチンペーパー・歯ブラシ・割り箸

キッチンペーパー

汚れの上に置いて、上から洗剤を吹きかけ、シップの要領で使うと効果的です。

歯ブラシ

【水栓金具/ドアなど】

汚れの落ちにくい細かな部分やしつこい汚れに活用度大。 使い古しの毛先が広がっているものを使用してください。

割り箸

布などを巻きつけて、細かい部分の汚れ落としに使用すると便利です。

浴室用中性洗剤

目立ちはじめた汚れには、浴室用中性洗剤が効果的です。素材を傷める心配も少ないです。

詳細情報

界面活性剤と呼ばれる洗浄成分などの働きで、汚れを効果的に除去するものです。浴室用は、石けんカスなどに強い成分が配合されています。

使用禁止

濃縮タイプ(製品を傷めるおそれがあります)


注意

使用後はよく洗い流してください。(洗剤が残っていると変色やシミの原因となります)

カビとり剤

強力なパワーでカビを落とす洗剤です。(アルカリ性)落ちにくいカビのお手入れに使います。

使用禁止

めっき部品や金属部品(さびさせてしまうことがあります)

注意

スプレーしたあと長時間放置しないでください。
使用後はよく洗い流してください。(洗剤が残っていると変色やシミの原因となります)

頑固な汚れ・大掃除

浴室用クリームクレンザー

浴室用の微粒子クレンザーです。(弱アルカリ性)ガンコに付着した汚れを研磨して落とします。

詳細情報

こすりすぎないでください。 (キズがついたり、逆にツヤが出すぎたりすることがあります)
「おふろ用」のものをお求めください。

風呂釜用配管洗浄剤

発砲する泡の力で配管や風呂釜内部の汚れを落とします。(弱アルカリ性)ヌメリや湯あかが目立ってきたときにお使いください。
ご使用にあたっては、給湯器の取扱説明書をご覧ください。

スーパークリーナー万能Jr.くん

もらいさび以外にも様々な汚れを効果的に落とします。(カビは落とせません)

性質

カー用品店やホームセンターで売っている洗車用スポンジは、大きくて柔らかいので浴室のお手入れにも十分活用できます。

詳細情報

ホームセンターなどで購入できます。 (株)マルシン製 お問合せ TEL:092-937-1528

注意

浴室用クリームクレンザーご使用前にお使いください。


TOTOのお手入れ用品や洗剤

きらりあ水栓金具用 蛇口まわりのクリーナー

商品の購入

水栓金具などのめっき部品、ステンレス部分に付着した水あかを落とします。

※金めっき部には使用できません。

性質

ミクロ研磨粒子とお手入れクロスのW効果で落とします。(弱アルカリ性)

詳細情報

200ml入り(品番:THYZ3)

注意

水栓金具・ステンレス製シンク・カウウンター以外には使用しないでください。

らくらく錆落とし

商品の購入

浴槽、床、カウンターなどに付いたもらいさびを落とします。

性質

中性(ペースト状)

詳細情報

30g入り(品番:EKL00036)

注意

錆と反応し紫色になります。長時間放置すると、この色が細かいキズに入り込んで落ちにくくなる場合がありあります。
独特のにおいがします。
ご使用の際は、十分に換気することをおすすめします。

お手入れらくらく床ブラシ

商品の購入

床の汚れを落とします。

詳細情報

品番:EKL00034

注意

床以外は使用しないでください。

お手入れらくらく鏡クリーナー

商品の購入

鏡の汚れを強力に落とす研磨剤です。

詳細情報

品番:EKL00035N1

注意

鏡以外には使用しないでください。(キズが付くおそれがあります) ※鏡クリーナーはハイドロミラーやくもり止め等の特殊な加工を行っている鏡にはご使用いただけません。(キズの原因となります)

お掃除らくらくセット

商品の購入

お掃除に便利なグッズのお得な3点セットです。

詳細情報

品番:EKKS00028

注意

※鏡クリーナーはハイドロミラーやくもり止め等の特殊な加工を行っている鏡にはご使用いただけません。(キズの原因となります)

配管洗浄剤(500g/袋入り)

商品の購入

ブローバスの配管内にたまった汚れ(湯あか)を洗いながすための洗剤です。

詳細情報

品番:UBTFH433R(旧品番:FH433R)

注意

ご使用にあたっては、配管洗浄剤取扱説明書をご覧ください。

注意

以下の洗剤、用品などのご使用はおやめください。


製品に不具合が生じたり、使用方法によっては人体に影響を及ぼすおそれもあります。


・「酸性」の表示のある洗剤、洗浄剤、漂白剤

・「アルカリ性」の表示のある洗剤、洗浄剤、漂白剤

・クレンザー、みがき粉(粉末や研磨力の強いもの)

・薬品(塩酸、クエン酸など)

・溶剤(シンナー、アセトンなど)

・ネット付スポンジ、不綿布付スポンジ、アルミ付スポンジ

・たわし、ナイロンたわし、金具たわし


以下のものは注意してお使いください。


製品に不具合が生じたり、使用方法によっては人体に影響を及ぼすおそれもあります。


・浴室用クリームクレンザー

・「アルカリ性」の表示のある洗剤、洗浄剤、漂白剤

・ふろ管用洗剤

・排水パイプ用洗浄剤

・カビ取り用洗剤

・さび取り剤

・エタノール


・誤った使い方をすると製品を傷めてしまうことがあります。あらかじめ目立たない場所などで試してからご使用ください。また必要時のみの使用とし、常用は避けてください。

・必ず製品の注意表示を読み、正しくご使用ください。

・洗剤は混ぜ合わせないでください。とくに塩素系のものと酸性のものを併用すると塩素ガスが発生して危険です。絶対おやめください。

・ふろ釜用洗浄剤は、使用されている給湯器に適したものを使用してください。

・お手入れ後は洗剤分を完全に洗い流してください。

・使用中は十分な換気をしてください。



ちょっと気になるお風呂用品

下げておくだけでカビを防げる?


浴室内にぶら下げたり吸盤で留めたりするタイプの防カビ・洗浄剤は、浴室全体に与えるダメージが大きいので、絶対に使用しないでください。

これは塩素系気化タイプと呼ばれるもので、水や蒸気に反応して塩素系ガスが発生します。このガスがステンレスなどの金具をさびさせたり、ゴムなどを腐食・劣化させる原因となってしまいます。

そこまで過敏にならなくても、十分換気をし、定期的にお手入れをしていればかびは防げます。


たまった髪の毛をポイッと捨てられる?


排水口にシートを貼って、溜まった髪の毛をポイッと捨てるおふろ用品がありますが、できれば使用は控えてください。

TOTOのシステムバスルームのヘアキャッチャーは周囲が網目で真ん中に網目がなく、万一、髪の毛で網が詰まっても、中央部から排水されるように工夫されています。

ここにシートをかぶせてしまうと、排水がスムーズに行われず、洗い場に水があふれてしまう原因になります。

 

浴室のまるごとお掃除へ
お問い合わせ窓口のご案内

商品に関するご相談窓口

 

お問い合わせ

修理に関するご相談窓口

 

お問い合わせ

消耗品・部品のご購入

店舗・電話・ネットからの購入先をご紹介いたします

消耗品・部品のご購入はこちら

共有する

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

カタログを見る

お近くのショールームを探す

リフォーム店を探す

緊急時の対応
停電断水/給水制限台風/豪雨地震寒波/凍結
修理 お手入れ・お掃除
取扱説明書
品番を調べる
トイレの品番を調べる水栓器具の品番を調べる浴室の品番を調べるキッチンの品番を調べる洗面化粧台の品番を調べる手すりの品番を調べる福祉機器の品番を調べる
つながる快適セットサポート製品のご登録延長保証制度のご案内・お申込み
Q&Aで調べる (よくあるご質問)お問い合わせ部品の購入
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.