2023年3月3日
「きれい除菌水」でノズルを除菌する技術を応用したのが「便器きれい」です。使うたびに便器のボウル面を自動で除菌し、いつでもきれいを保つことができます。
「なぜ便器は汚れるのか?」まずこの疑問についてゼロから調査を始めました。通常、トイレ掃除をするとしばらくはきれいな状態が続きますが、その後放置しておくと汚れが広がり、「わじみ」ができてしまいます。実際に調べてみると、掃除してからわずかな日数で1㎠あたり数百匹から数千匹の雑菌がいることが分かったんです。つまり「見た目はきれいでも、汚れるプロセスはすでに始まっている」。これが、大きな発見でした。
こうして便器汚れの原因を解き明かしながら、さまざまな実験を重ねて開発したのが「便器きれい」です。トイレのきれいをつくるために、すべてをやりつくすのがわたしたちTOTOの基本姿勢。
ですので、使用後に「きれい除菌水」を噴霧するだけでなく、使用前にもミスト状の水をボウル内にかけておくことで、もとから汚れがつきにくい状態にすることにしました。
流れとしては、まず入室すると「プレミスト」を噴射。プレミストと同時に「きれいにしてお待ちしていました」というサインとして便器内LEDが点灯します。使用後は「きれい除菌水」がノズルと便器を除菌し、脱臭機能でにおいを取ります。茶道のもてなしとしつらえの精神のように、トイレが自ら動いて、お迎えの準備をしているのです。
これまでのトイレは、「限界まで汚れたら、強力なトイレ洗剤で掃除する」という存在でした。それに対し、「便器きれい」は、プレミストで使用前に汚れが付きにくい状態にしておき、使用後は除菌水で「少しずつ片付ける」ということをやっています。部屋の掃除のように、窓や机の上などのちょっとした汚れに気づいた家族の誰かがその都度掃除し、きれいを保ってくれているのと同じです。
つまり、これまでのトイレになかった「便器を一番きれいに使える方法をトイレ自身が自動でやっている」。そんな機能です。こうした機能が生まれたのも、セフィオンテクトやフチなし便器など、便器を最大限きれいにするためにあらゆる努力を積み重ねてきた結果と言えるかもしれません。
お気に入りに保存しました