作業方法のご紹介後に各ページの内容のアンケートを設置しております。是非ともご協力ください。
シャワーホースの交換方法について紹介しています。
作業に必要な工具
モンキー
レンチ
ご注意
- 附属のアダプターにより、他社の水栓に取り付けることができます。(下記参照)
ただし、他社製シャワーヘッドは取り付けできません。TOTO製のシャワーヘッドをご使用ください。 - 一般家庭用以外(たとえば業務用)には使用しないで下さい。
ご使用のタイプを確認下さい
Step1 シャワーホースを交換します
水栓本体とホースをつなぐナットを、モンキーレンチで右(時計まわり)にまわして外します。
ホース側の袋ナットにパッキンを入れ、新しいホースを水栓本体にはめ込みます。
はめ込んだら逆の手順でナットを締めて固定して下さい。

交換する部品
-
-
シャワーホース
- ホースの長さをよくご確認の上、ご購入ください。
作業完了
これで修理・調整のステップは完了です。掲載内容はお役に立ちましたか?
みなさまのお役に立てるよう、ご意見をもとに改善してまいります。このページの掲載内容についてアンケートにご協力ください。
このような時は修理依頼もしくはお買い替えをお願いします
水栓本体のガタツキがある
配管まわりの水漏れ・キャビネットの底板が濡れている
スパウトが固い