• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

マイページ

  • TDYリフォーム情報
  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(蛇口・水道)

水栓金具浴室・シャワーヘッド

水栓金具洗面所(蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームで相談する

オンラインで相談する

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

グローバルサイト

お客様サポートトップ

緊急時の対応使い方目的・商品で調べる品番を調べる取扱説明書を探す部品の購入お問い合わせ

メンテナンススケジュール〈キッチン〉

修理/キッチン

作業方法のご紹介後に各ページの内容のアンケートを設置しております。是非ともご協力ください。

 

メンテナンスプログラム
お手入れの目安
定期点検(目安:1回 / 年)

定期的なお手入れ、点検、部品の交換をしていただくことで、より長く、安心、快適に商品をご使用いただくためのメンテナンス計画の目安としてご使用ください。定期メンテナンスまたは修理については、お求めの販売店又は、TOTOメンテナンス(株)修理受付センターへお問い合わせ下さい。

お手入れ方法などの詳細は、保管されています取扱説明書をご参照ください。

メンテナンススケジュール〈キッチン〉PDGF (629KB)

メンテナンスプログラム

扉・引き出し

ガス ・IHコンロ、
レンジフード、ビルトイン食洗機
(※長期使用製品安全点検制度)

水栓金具
照明器具

扉・引き出し

メンテナンススケジュール

■お客様でメンテナンス可能

■メーカー修理(有料)お求めの販売店もしくはTOTOメンテナンスへご相談ください

5年
10年
15~20年
丁番、扉面材の調整
丁番、扉面材の調整
丁番、扉面材の調整

パッキン、丁番、レール等の

部品交換


パッキン、丁番、レール等の

部品交換


パッキン、丁番、レール等の

部品交換

 

  • 引き出しはシリーズによって仕様が異なります。

    共通仕様でないため、詳細に関しては、取扱説明書よりご参照ください。

キッチンのお手入れ・お掃除方法はこちら
さらに表示

ガス ・IHコンロ、レンジフード、ビルトイン食洗機 (※長期使用製品安全点検制度)



メンテナンススケジュール

■お客様でメンテナンス可能

■メーカー修理(有料)お求めの販売店もしくはTOTOメンテナンスへご相談ください

5年
10年
15~20年
各機器部品交換
各機器部品交換
各機器部品交換




各機器部品交換

 

設計上の標準使用期間を超えて使用されますと、経年劣化による発火・けが等の事故に至るおそれがあります。

設計標準使用期間は、「使用開始時期から」ではなく「製造時期から」となります。

設計標準使用期間については、本体ラベル貼付けのラベル、取扱い説明書にてご確認をよろしくお願いいたします。

キッチンのお手入れ・お掃除方法はこちら
さらに表示

水栓金具

メンテナンススケジュール

■メーカー修理(有料)お求めの販売店もしくはTOTOメンテナンスへご相談ください

5年
10年
15~20年

バルブカートリッジ等の

部品交換


水栓金具本体交換

バルブカートリッジ等の

部品交換

キッチンのお手入れ・お掃除方法はこちら
さらに表示

照明器具

メンテナンススケジュール

■お客様でメンテナンス可能

■メーカー修理(有料)お求めの販売店もしくはTOTOメンテナンスへご相談ください

5年
10年
15~20年
蛍光ランプの交換
蛍光ランプの交換
蛍光ランプの交換



 

 

LED照明はお客様での交換はできません。

交換・修理は、お求めの販売店または、TOTOメンテナンス へお問合せください。

キッチンのお手入れ・お掃除方法はこちら
さらに表示

お客様ご自身による「お手入れと定期点検」

お手入れの目安

お客様ご自身で定期的にお手入れいただく内容となります。

毎日のお手入れ

汚れの種類と性質
処置

□軽い油汚れ

料理をするときに飛び散った油や油煙の汚れ


水拭き

□食品汚れ

食べ物の汁やこぼれた調味料などの汚れ。


水拭き

□水あか・湯あか

水の中の汚れが付着した汚れ。

放置するとやっかいな汚れに。


からぶき
さらに表示

しつこい汚れ

汚れの種類と性質
処置

□ヌメリ

細菌・カビなどの微生物が繁殖してかたまりになった汚れ。


洗剤

□黒ずみ・カビ

コーキングにつく微生物が原因の黒ずみ。水分をふき取って予防。


からぶき

□油のこびり付き

厚いゴム状に樹脂化した汚れ。


へら+洗剤

□焦げ付き

熱によって酸化した汚れ。


へら+洗剤

□もらいさび

さびがステンレスに付着した汚れ。

ぬれた物の置き忘れに注意。


お湯
さらに表示

レンジフード

お手入れ頻度は目安です。ご購入いただいた商品によっては付属品が異なります。


整流版オイルパックファンフード内側フィルター
確認するポイント
ベタベタしてほこりが付いていないか
あふれそうになってないか
吸い込みが弱くなってないか汚れ具合を確認
ベタベタしていないか
目詰まりをおこしていないか
頻度
月1回
月1回
年1回
月1回
月1回

 

  • お手入れ方法の詳細に関しては、取扱説明書 をご参照ください。
さらに表示

定期点検(目安:1回/年)

お客様ご自身で定期的に点検いただく内容となります。

キッチンの定期点検(目安:1回/年)

水栓金具

□水栓本体のがたつきメッキ部のはがれ / 破損による水漏れ、キャビネット内部への水侵入による木部の膨れ

□吐水の温度変化が激しい(他水栓の同時使用) / やけど

カウンター・シンク

□カウンター・シンクのひび割れや欠け

キャビネット内部への水浸入による木部の膨れ・変形・破損部への接触によるけが

食器洗い乾燥機・調理機器

□スイッチの破れ・破損

水分混入などによる短絡(ショート)・溶着・発火・発煙

□電源を入れるとブレーカーが落ちる、異常な音や焦げくさいにおい

故障による発煙・発火・感電

□ガスのにおい

ガス漏れ、ガス中毒、引火爆発

キャビネット

□ウォールキャビネットの変形や扉開閉時のがたつき - ウォールキャビネットの破損、扉の脱落などによるけが、収納物の落下によるけが

□棚板の変形・反り・がたつき - 収納物の落下によるけが

□扉開閉時のがたつき・外れ・異音 - 扉の脱落などによるけが

□取っ手などの金属メッキ部のはがれ - はがれたメッキによるけが

□包丁差し(扉および引き出し裏)のがたつき

包丁差しの落下によるけが

□キャビネット内部の著しいぬれ - 家財損害のおそれ

給排水金具

□排水金具接続部からの水漏れ / 異臭、キャビネット内の膨れ、家財損害のおそれ

□排水金具の損傷・ひび / 異臭、床の腐敗、家財損害のおそれ

□水栓配管接続部からの水漏れ / 異臭、キャビネット内の膨れ、家財損害のおそれ

 

  • 定期点検の詳細に関しては、取扱説明書 をご参照ください

 

キッチンのお手入れ・お掃除方法はこちら

関連情報

住まいと設備のメンテナンスマニュアル

住宅メーカーや設備メーカーに多く問合せのあるものを集め、「原因」「修理方法」「修理の難易度」などをまとめています。住まいの全般の情報となっているため、水まわり以外の情報もご覧いただけます。

(住宅産業協議会のホームページに移動します。)

住宅部品点検スペシャルサイト「ジュウテン」

家全体の点検はこちらをご参照ください。

「点検の必要性をご紹介する動画や点検チェックリスト」がご覧いただけます。点検する場所は「自分で点検!ハンドブック」をご覧ください。

(リビングアメニティ協会運営のホームページへ移動します。)

アンケートにご協力ください
みなさまのお役に立てるよう、ご意見をもとに改善してまいります。
このページの掲載内容についてアンケートにご協力ください。
この記事はわかりやすかったでしょうか?
大変わかりやすかった分かりにくかった
このような時は修理依頼もしくはお買い替えをお願いします

シンク下キャビネット・引き出し内に水が溜まったまま

ウォールキャビネットの変形や扉開閉時のがたついている

カウンター・シンクにひび割れや欠けがある

お問い合わせ窓口のご案内

商品に関するご相談窓口

 

お問い合わせ

修理に関するご相談窓口

 

お問い合わせ

消耗品・部品のご購入

店舗・電話・ネットからの購入先をご紹介いたします

消耗品・部品のご購入はこちら

お気に入りに保存しました

お気に入りを見る

マイページを作成すると
メリットがたくさん!

お気に入りしたページにはメモやラベルを追加でき、お気に入り一覧は家族・施工会社・ショールーム に共有できます。

マイページおすすめ

カタログを見る

お近くのショールームを探す

リフォーム店を探す

緊急時の対応
停電断水/給水制限台風/豪雨地震寒波/凍結
使い方修理 お手入れ・お掃除
取扱説明書
品番を調べる
トイレの品番を調べる水栓器具の品番を調べる浴室の品番を調べるキッチンの品番を調べる洗面化粧台の品番を調べる手すりの品番を調べる福祉機器の品番を調べる
製品のご登録延長保証制度のご案内・お申込み
Q&Aで調べる (よくあるご質問)お問い合わせ部品の購入
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.