TOTO

© Nacasa & Partners
長坂常(ながさか じょう)
建築家 スキーマ建築計画主宰 2007年事務所を上目黒に移転し、ギャラリーとショップなどを共有するコラボレーションオフィス「HAPPA」を設立。建築、インテリアから家具に至るまで、幅広い分野で設計活動を行う。
TOTO出版のおすすめの本
僕の好きな本を幾つか選ぶとすると…。例えばオランダのデザイン・アカデミー・アイントホーヘンの卒制から見つけたユニークな『Inspired of Scarcity』や、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンが1961年に考案したグリッド・システムについての教則本『Grid systems』など。TOTO出版の中ではこの『ルイス・バラガンの建築』という写真集がとても好きです。
その他のおすすめの本
Inspired of Scarcity:Life during wartime
(著者:清水花笑)
オランダのデザイン・アカデミー・アイントホーヘンの卒業制作の作品。気に入って購入しました。 戦時下の生活必需品が不足している状況の中で、普通の人々が、真面目に真剣に、あれやこれやと代用品を工夫して考える誤用。そのリアリティが面白いです。
HET SCHAAP EN DE ZWAAN, DE ZWAAN EN HET SCHAAP
(著者:Marijke van Warmerdam)
なんてことないけど、すごくきれいな本。
ふたつの方向が映っていることが面白いなって。単純な景色なのに。
Grid systems in Graphic Design
(著者:ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン)
グリッドって固いものと思われているけど、実は柔らかい。ひとつの画面の中で情報を整理し表現しようとする時、グリッドを敷いて捉えていくと、かえって自由になると思います。 そのことをこの本を使ってスタッフに伝えたり、話を客観的に整理する時に使っています。
B面がA面にかわるとき
(著者:長坂常)
レコードのA面に入っている曲はサビがあって決めポーズがはっきりしているけど、B面の曲って噛めば噛むほどに味わいのある、あまりおとしどころがはっきりしていないもの。
僕の仕事の中でA面とB面分けている時期がありました。でもB面のような仕事が、これからは筋が通っていくんじゃないかなと思って、このタイトルを付けました。