TOTO
ヴィラ・マイレア/アルヴァ・アールト
 
ヴィラ・マイレア/アルヴァ・アールト
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
発行年月=2005年9月
体裁=300×300mm、上製、240頁、和英併記
ISBN=978-4-88706-259-7

デザイン=太田徹也

定価8,580円(本体7,800円+税10%)
アールトの最高傑作「ヴィラ・マイレア」が魅せる光と影のハーモニー。
ル・コルビュジエやミース・ファン・デル・ローエと同時代を生き、北欧にモダニズム建築を確立した巨匠アルヴァ・アールト。数多くある彼の作品の中でも初期の時代の最高傑作として名高いのが、この「マイレア邸」です。マイレア邸は1939年、ヘルシンキ郊外の田舎町ノールマルクに、地元の実業家ハリー&マイレ・グリクセン夫妻の住宅として建てられました。製材会社の2代目として進取の気性に富むハリー氏と、当時ヨーロッパで盛んだった前衛芸術活動の、フィンランドでの後援者マイレ夫人。一方、「トゥルクの新聞社」(1929年)や「パイミオのサナトリウム」(1933年)などで頭角を現し、妻とともに世界的建築家として認められつつあったアールト。マイレ夫人の愛称を取って名付けられたこの住宅は、彼らの友情の証であるとともに、フィンランドに新しい血を注ぎ込もうとした若き4人の、実験的芸術作品でもあったのです。築後60余年を経て今なお住みつがれ、世界中の建築家たちの聖地となっている「生きた家」ヴィラ・マイレア。緑豊かな自然の中で、四季折々の陽射しを浴びてさまざまな表情を見せるこの家の魅力を、150点のカラー写真や現在の住み手である施主長男へのインタビュー、実測図面などにより、余すところなく伝える美しい写真集です。
アルヴァ・アールト略歴
1898
フィンランド中西部の村クオルターネに生まれる。
1921
ヘルシンキ工科大学で建築を学ぶ。
1922
ユバスキラに設計事務所を開設。
1924
建築家アイノ・マルシオと結婚(49年に逝去)。
1927
フィンランドの旧都トゥルクに事務所を移転。
1929
トゥルク・サノマット新聞社を完成。
1933
パイミオのサナトリウムを完成。ヘルシンキに事務所を移転。
1935
ヴィープリ図書館を完成(現ロシア・ヴィボルグ)。家具販売会社アルテック設立に参加。
1937
パリ万国博覧会フィンランド・パビリオンを完成。
1939
ヴィラ・マイレアをノールマルクに完成。
1943
フィンランド建築家協会長就任(~58年)。
1946
米国マサチューセッツ工科大学客員教授(~48年)。
1952
建築家エリッサ・マキニエミと結婚。セイナッツァロの役場完成。
1957
英国王立建築家協会(RIBA)よりゴールドメダルを受賞。
1963
アメリカ建築家協会(AIA)よりゴールドメダルを受賞。
1965
セイナヨキのタウンホールを完成。
1972
フランス建築アカデミーからゴールドメダルを受賞。
1974
アルヴァ・アールト・ミュージアムをユバスキラに完成。
1976
ヘルシンキで逝去。
プロフィール
齋藤裕(さいとう ゆたか/建築家)
1947
北海道小樽市生まれ。独学で建築を学ぶ
1970
齋藤裕建築研究所を設立
1986
日本建築家協会新人賞を「るるるる阿房」で受賞
1992
吉田五十八賞を「好日居」で受賞
1993
東京アートディレクターズクラブ・原弘賞を『ルイス・バラガンの建築』で受賞
1998
日本建築学会・北海道建築賞を「曼月居」で受賞
2000
日本建築学会・学会賞および作品選奨を「曼月居」で受賞

建築作品集に『齋藤裕の建築』(1998年、TOTO出版)、著書に『建築のエッセンス』(2000年、A.D.A. Edita Tokyo)、『ルイス・バラガンの建築』(1996年改訂、TOTO出版)、『建築の詩人 カルロ・スカルパ』(1997年、TOTO出版)、『カーサ・バラガン』(2002年、TOTO出版)、『ルイス・カーンの全住宅』(2003年、TOTO出版)などがある。
コンテンツ

<序文> 小宇宙に棲まう……ユハーニ・パラスマー
<エッセイ> 未知なる調和を求めて……齋藤裕
<インタビュー> この住宅は、アールトにとって実験だったのです……クリスチャン・グリクセン
写真、実測図面ほか。

関連書籍
齋藤裕
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
アルヴァ·アールト
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
アルヴァ·アールト
著者=ジョン・ピーター
翻訳者=小川次郎、小山光、繁昌朗

CDおよび本文収録インタビュー=アルヴァ・アアルト、マルセル・ブロイヤー、ヴァルター・グロピウス、フィリップ・ジョンソン、ルイス・カーン、ル・コルビュジエ、ルードヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ、ピエール・ルイジ・ネルヴィ、リチャード・ノイトラ、オスカー・ニーマイヤー、J.J.P.アウト、イオ・ミン・ペイ、エーロ・サーリネン、ホセ・ルイ・セルト、丹下健三、フランク・ロイド・ライト

本文収録インタヴュー=ピエトロ・ベルーシ、カール・コッチ、マルク・ソージェイ、マックス・ビル、前川國男、ポール・シュワイカー、オズワルド・アルトゥール・ブラッケ、エリオット・ノイエス、ルドルフ・シュタイガー、ゴードン・バンシャフト、ファン・オゴールマン、エドワード・デュレル・ストーン、フェリックス・キャンデラ、エンリコ・ペレスッティ、マルティン・ヴェガス、エドアルド・カタラーノ、ジオ・ポンティ、カルロス・ラウル・ヴィジャヌエヴァ、マリオ・キャンピ、L.L.ラドー、ポール・ワイドリンガー、エドガルド・コンティーニ、ラルフ・ラプソン、フィリップ・ウィルJr.、ヴィレム・デュドック、アントニン・レーモンド、ウィリアム・ワースター、R.バックミンスター・フラー、アフォンソ・エドアルド・ヘイジー、ミノル・ヤマサキ、ホセ・ミゲル・ガリア、マルセロ・ロベルト、吉村順三、ブルース・ガフ、エルネスト・ロジャース、チャールズ・グッドマン、アルフレッド・ロート、ヴィクター・グルーエン、ポール・ルドルフ、ヘルムート・ヘントリッヒ、マリオ・サルヴァドーリ、アルネ・ヤコブセン、トマス・サナブリア
齋藤裕
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美 
齋藤裕
写真・著=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
著者=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
著・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
写真・著=齋藤裕
編集=淵上正幸、三輪直美
齋藤裕
監修・著=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
監修・著・写真=齋藤裕
齋藤裕
監修・著・写真=齋藤裕
300×300mm作品集
著者=齋藤裕
編集=三輪直美
300×300mm作品集
著・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
300×300mm作品集
写真・著=齋藤裕
編集=淵上正幸、三輪直美
300×300mm作品集
著者=篠原一男
300×300mm作品集
監修・著=齋藤裕
編集=三輪直美
300×300mm作品集
建築・文=北川原温
写真=稲越功一
企画=黒川雅之
300×300mm作品集
建築・文=黒川雅之
写真=稲越功一
企画=黒川雅之
300×300mm作品集
監修・著・写真=齋藤裕
300×300mm作品集
監修・著・写真=齋藤裕
アイノ·アールト
監 修=アルヴァ・アールト財団、アルヴァ・アールト博物館
編 集=ウッラ・キンヌネン
著者=ヘイッキ・アラネン、アルネ・ヘポラウタ、ミア・ヒペリ、マルヤーナ・ウラノネン、カーリナ・ミコランタ、レンヤ・スオミネン=コッコネン