凰建設(株)の実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
500万円
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
総額
500万円
公開日:2015年10月30日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 ●離れて暮らす娘が、室内でのヒートショックを心配している ●お風呂が全体的に狭く、浴槽で足が延ばせずゆっくりできない ●脱衣スペースがなく、廊下で着替えをしている状態なので 今後のことを考えて脱衣スペースがほしい ●老後も不自由なく使えるような水廻りにしたい お悩みの理由とその解決方法 ○広くて使いやすいユニットバスを提案 ○廊下を減らした分、洗面室を広くして脱衣スペースを確保 ○トイレの入り口を二か所にする ○増築はせず、限られたスペースで工事をすることで費用面も安心 ○老後も安心して使えるような間取りを提案
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 ◎冬場、お風呂に入るときも寒さによる事故の心配がなくなった ◎浴槽が広くなってゆっくりくつろぐことができる ◎洗面室が広くなって脱衣スペースができた ◎トイレに余裕ができてとっても使いやすい ◎トイレへの入り口が2ヶ所あるので、 来客時でも気兼ねなく使ってもらえる リモデルしてスマイルになったこと 娘からの勧めでリフォームしましたが、やってよかったと思います。 寒さが気になる水廻りはヒートショックの心配がありましたが、 今はそんな心配もなく快適に過ごせています。 トイレの便座に暖房機能がついているので、トイレ全体があたたかくなり 気持ちよく使うことが出来ています。 老後も安心して過ごせそうです。
物件全体
浴室
トイレ
◎さむい浴室にはユニットバス「サザナ」を採用 →心配だったヒートショックに備える ◎トイレの出入口を二か所にすることで洗面室・廊下から出入り可能に →来客時でも気兼ねなく使ってもらえる ◎ユニットバスには手すりを3ヶ所設置 →安心感をプラスし、老後も安心してお風呂を楽しめる ◎全体の段差を解消 →つまづき事故を防止 ◎廊下の面積を減らして、洗面室を広くとった →脱衣スペースの確保
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました