インテリアとリフォームの店(株)装英の実例詳細
物件全体
トイレ
39万円
トイレ
部位別費用不明
総額
39万円
公開日:2014年7月31日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望 7年前に取り付けたウォシュレットの調子が悪い。トイレが狭くて床のタイルが古くさい。明るく今風のトイレにしたい。現状の便器、壁タイル、床タイルがすべてピンクなのでどのようにしたらいいいのかわからない… お悩みの理由とその解決方法 トイレが現状より広くなるようにタンクレスのトイレをご提案。古くさい床のタイルはCFへ。トイレを明るくするため、便器はホワイト、窓からの日差しを利用してホワイトの遮熱カーテンでよりトイレが明るく見えるように配慮をいたしました。
After
■After:リモデル後のお施主様の声 生活スタイルの変化 毎日トイレに行くのが楽しくなりました。自動で洗浄してくれるので掃除が楽ちん。少し広くなったことでこんなに快適になるとは思いませんでした。掃除をするのも楽しくなりました。 リモデルしてスマイルになったこと とにかく毎日トイレに行くのが気持ちいいです。便器のホワイトと窓のホワイトの遮熱カーテンのお陰でトイレが明るくなりました。タンクレスのトイレ、フタの自動開閉、自動洗浄、本当に思い切ってリフォームしてよかったです。お友達に自信を持って使ってもらえるトイレになりました。ご近所に自慢しています!
物件全体
トイレ
「トイレが狭い…」 トイレサイズを優先し、タンクレスにすると手洗いがなくなってしまう… という問題がありましたが、トイレの扉をあけるとすぐ左側が洗面所という好間取りでしたので、手洗いは洗面所で、というご説明をさせていただき、タンクレストイレ、ネオレストをご提案させていただきました。 内装は壁、床ともに現状、ピンクのタイル仕上げで少し暗い雰囲気でしたので、壁クロス、床CFとご提案したいところではございましたが、現状壁がタイルでクロス下地を造作するとさらに現状よりトイレ内が狭くなってしまうため、今回は広さを優先し、壁工事はおこなわず、床のみのリニューアルでご提案をさせていただきました。 「トイレが暗いから、明るくしたい!」 床材は現状壁ピンクのタイルと合うように考慮し、あえてブラウン系で高級感を出し、便器をホワイトでより引き立つようにご提案、また、窓からの日差しを利用して、室内が明るく見えるように、ホワイトの遮熱レースカーテンをご提案させていただきました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました