(有)加藤工務店 の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
2500万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
新築当時より数十年が経過し、家族の生活スタイルの変化により使い勝手も悪くなり、老朽化や耐震性が劣るということもリモデルする上での一番の懸念材料であった。家族のそれぞれが違う趣味を持っているので、快適で暮らしやすく趣味を思う存分楽しめるそんな住まいにして頂きたいと思い今回相談をお受けしました。
After
一番に重きを置いたのは耐震性が不十分であったので耐震補強工事やご希望されていた建物全体の断熱化工事を含むトータルリモデル。またご家族それぞれの趣味や思考を十分に聞き取り、各部屋ごとのリモデルプランを作成。また公的補助事業(耐震補強工事助成金・リフォーム助成金・木材利用ポイント)を最大限利用することで計画しました。 (金額145万円相当)
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
趣味を楽しむ
今回の耐震工事による壁面改修箇所が23箇所あることを考慮し、それに家族のリモデルの要望を加味しながらの計画とした。外部に関しては屋根・外壁・サッシを含め 全面改修、内部は2階の納戸を除き全ての空間を改修する計画とした。住みながらの工事となるため、まずは外部の耐震工事及びサッシの交換を進め、その後に1階より順次各部屋ごとに工事を進める計画とした。1階の父の寝室と2階の妻の寝室及び家事室は元々真壁の和室であったが家族の意向を受け、大壁の洋室へとリモデルする計画とし2階の2室間にあった押入は耐震工事に伴い補強をおこない、2間続きの部屋として計画。一番こだわりの強かった長男の模型部屋においては床下地材への防音処理、防音ドアの採用、臭気粉塵用の空調設備など細部にまでこだわった計画とした。
生活スタイルの変化 日中は家族それぞれが勤めているために家にいない時間が多いが、その分家にいる時はおのおのの趣味にいそしむそんな個人的な空間も大切にしつつ、家族が集い楽しく語り合える場所も大切に考えました。また山側に面しているために湿気が多いことを気にされていたので天井・壁・床への断熱材の充填、屋根下地ルーフィングへの遮熱材の使用、断熱サッシの採用など今後長く快適に住まえるよう配慮し、ご提案をおこないました。 リモデルしてスマイルになったこと お父さんは書斎で趣味のパソコンを楽しみ、お母さんは寝室の隣、専用の家事室でお裁縫を楽しむ。長男は防音や臭気対策が整った専用の模型室で快適に車の模型造りに没頭しています。 また家族全員が集えるリビングダイニング、使い勝手が飛躍的に向上したキッチンやリラックスできる浴室など家族の思いがいっぱいつまった住まいになり、毎日仕事から帰って来るのが楽しみになりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました