
小物を飾れるカウンターや、間接照明が美しいキャビネットなど、インテリア性の高い商品でレストルームも特別な空間に変身。「インテリア性の高いトイレほどお掃除のしやすさは大切。 いつも美しくキープできるよう、清掃性にはこだわって選んでください」(西岡先生)



便器の横にキャビネットや手すりを設置すれば、立ち座りがしやすく 写真や小物を飾れて、家族の思い出を集めたトイレを作れます。「トイレの広さはそのままでも、入り口を引き戸にしたり、コンパクトな器具を選んだりすることで、空間の使いやすさを向上できますよ」(西岡先生)



本や雑誌を読んだり、ほっと一息付いたりと、トイレは思い思いの時間を過ごす場所。「リビングと同じ色の床材を選んだり、リビングと家具のイメージを合わせたりすることで、これまでの冷たい水まわり空間とは違うイメージのレストルームができあがりますよ」(西岡先生)



最新のトイレには汚れやすいフチ裏がなく、便器はさっと拭くだけ。お手入れしやすく、汚れを防ぐ工夫が満たされています。「昔は家事を頑張ってやることが褒められましたが、いまは頑張る必要はありません。お掃除の時間は『いかにラクができるか』という視点で器具を選んでください」(西岡先生)


清潔も快適も進化したレストルームへ
トイレが自ら除菌する「きれい除菌水」できれいが長持ち。トイレのすみずみまでお手入れしやすい、TOTOのトイレをご紹介します。