特長:収納(フロアキャビネット)
どんなキッチンワークの途中でも、欲しいものにスッと手が届く。
収納
どんなキッチンワークの途中でも、欲しいものにスッと手が届く。
手元の使いやすさにこだわった「たっぷりラクラク収納」

使いたいものがサッと取り出せる大容量の収納を、手元にまとめました。小さな調理道具や調味料もすっきり整とんでき、調理中の動作がスムーズに。
調理作業時に使う道具は、手の届きやすい位置に

調理作業時によく使う道具は、シンク下にきれいにまとめて収納。包丁やラップなどは手前に立ててしまえ、ピーラーなど細かな道具も、トレーにまとめて収納できます。引き出しを大きく開けなくても取り出せるので作業がスムーズに行えます。
容量たっぷりで、出し入れラクラク。コンロでの調理もスムーズに。

よく使う調味料は引き出しの手前にまとめてたっぷり収納。調理中でもサッと取り出せます。また、カトラリーが収納できるスライドトレーも連動して引き出せるので、一度の動きで必要なものが取り出せて調理の流れがさらにスムーズに。
隅々まで工夫が満載。たっぷり入って、すっきり使いやすい!
シンク用フロアキャビネット
よく使う道具は「ラクラクボックス」と「ラクラク小物トレー」へ
包丁やラップ、まな板、キッチンばさみなどは立ててしまえる「ラクラクボックス」へ。迷子になりやすいピーラーなどの小さな道具は「ラクラク小物トレー」で定位置に収納できます。
-
-
ラクラクボックス
-
ラクラク小物トレー
調理スペース用フロアキャビネット
調理しながら取り出したいものは「たっぷりスライド収納」へ
調味料類をまとめて収納でき、高さのあるオイル類も手前に立てて収納できます。木べらなどのカトラリーは、連動して引き出せるスライドトレーを使ってすっきり。
-
-
スライドトレー
-
奥行きいっぱい使える大容量
調理スペース用フロアキャビネット
足元の収納も大容量

背の高いボトルなどのストック品もたっぷり収納できる大容量。さらにスライドトレーを付けることで、小物も整理整とんできます。
底板はステンレス仕様

引き出しの底板は、お手入れしやすいステンレス(銀河エンボス仕上げ)です。(基本仕様の場合)
よく使うものがすぐ取れるから調理がスムーズ

一食分(4品)調理するときの、手の移動距離が、20年前のキッチンと比べて約30%短くなりました。※1、2
※1 4品調理(魚の照り焼き、煮豆腐、きんぴらごぼう、味噌汁)において、必要な調理道具と調味料を取り出し、カウンター上へ移動する際の手の移動距離を計測。 ※2 収納位置については、当社作成の収納計画に基づく。
ザ・クラッソの計画収納

サイズが不揃いなキッチンアイテムも、適材適所に整理収納できます。

-
シンク用フロアキャビネット
-
ラクラクボックス・ ラクラク小物トレー
包丁やラップ、まな板など、サッと取り出したい道具をまとめて収納。ピーラーなどの細かい道具は小物トレーへ。
-
上段
ボウルやザル、タッパーなど、調理準備で使用頻度の高い物をまとめて収納。
-
下段
パスタなべやお掃除道具など、シンクまわりで使う道具を収納。季節物の大きななべも収納できます。
-
-
調理スペース用フロアキャビネット
-
スライドトレー
調理中に使う木べらや、サッと取り出したい調味料をトレーにきれいに収納。
-
上段
調理中にサッと取り出したい油や調味料をまとめて収納。よく使う小麦粉やパン粉、乾物類もここに。
-
下段
ライスボックスや、調味料・乾物・缶詰などのストック品を収納。背の高いボトルもしっかり収納できます。
-
-
コンロ用フロアキャビネット
-
小引き出し
スパイスなど、細かな調味料はコンロ脇へ収納。
-
上段
よく使うフライパンなど、コンロで使う薄手の道具の収納に。
-
下段
普段使いのなべ類や、オイルポットなど、コンロで使う調理道具を収納。
-
機能充実プランならスライドトレーを搭載。
-
お掃除道具のストック品。
-
調味料や乾物類のストック品。