
床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
D、Cはオプションとなります
床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
1日の終わりにボタンひとつで
床まわりのきれいが続く、新習慣。
見えない汚れ・菌も洗い流す、最新の床ワイパー洗浄。
床ワイパー洗浄ならボタンひとつで洗浄・除菌※。
[床まわりきれい]
①ワイパーのように水道水を散布することで、汚れの原因となる角質や皮脂汚れも洗い流し、②きれい除菌水で仕上げまで完了。ボタンひとつでカビやピンク汚れの発生を抑え、床まわりのきれいが長持ちします。
- 【試験】試験機関:(一財)北里環境科学センター 試験方法:除菌効果試験 除菌方法:水道水で洗浄後、電解した水道水により洗浄 対象部分:床表面 試験結果:99%以上(実使用での実証結果ではありません)
【使用方法】家族全員入浴後、1日1回標準モードで動作。
【ご使用に当たり】使用・環境条件(水質や温度湿度など)によって効果が異なります。すべての菌を除菌できるわけではありません。
除菌仕上げで、カビ・汚れの発生を抑えきれいがつづく。
気になるカビやピンク汚れの原因は「菌」
床ワイパーのキレイ効果比較試験(清掃なし約1カ月後比較)
-
-
■実験条件
[ 床ワイパー洗浄(きれい除菌水)なし ]
対象:従来のほっカラリ床(単色)。4週間お掃除せずに使用。
[ 床ワイパー洗浄(きれい除菌水)あり ]
対象:お掃除ラクラクほっカラリ床(単色)。入浴後に1日1回「床ワイパー洗浄(きれい除菌水)」を実施し、4週間お掃除せずに使用。※ 効果をわかりやすくするため、白い床で比較。- 使用・環境条件(水質や温度湿度など)によって効果が異なります。すべてのカビやピンク汚れを抑えるものではありません。清掃不要になるものではありません。定期的なお手入れが必要です。すでに発生・付着したカビ・ピンク汚れは除去できません。給水は必ず上水道を使用してください。井戸水(飲用可能な井戸水を含む)・地下水はご使用になれません。最低使用水圧は浴室の入り口で0.10MPa以上(流動時)です。本商品のご使用に当たっての注意事項、設置条件などは、こちらをご参照ください。
汚れの原因のひとつである菌をしっかり除菌
きれい除菌水
「きれい除菌水」※1は、水※2に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。
薬品や洗剤を使わず、水から作られます。時間がたつともとの水に戻る※3ので環境にやさしいのが特長です。
- 試験機関:(一財)北里環境科学センター 試験方法:電解水の除菌効力試験
除菌方法:電解した水道水と菌液を混合し除菌効果を確認 試験結果:99%以上(実使用での実証結果ではありません)効果効能:「きれい除菌水」は、汚れを抑制するもので清掃不要になるものではありません。使用・環境条件(水質や対象物の材質・形状など)によっては、効果が異なります。水道水を除菌したという意味ではありません。 - 水道水です。
- 試験機関:(一財)日本食品分析センター
- 試験機関:(一財)北里環境科学センター 試験方法:除菌効果試験
除菌方法:水道水で洗浄後、電解した水道水により洗浄 対象部分:床表面
試験結果:99%以上(実使用での実証結果ではありません) - 試験機関:(一財)日本食品分析センター、(株)東レリサーチセンター
- 試験機関:(一財)日本食品分析センター