水まわりからのCO2排出量は?
CO2排出量全体の約5%です。
日本全体のCO2排出量の約5%が住宅水まわりからの排出です。
水まわりからのCO2排出量*1

出典:温室効果ガスインベントリオフィス:日本の温室効果ガス排出量データ(2011年度)
http://www-gio.nies.go.jp/aboutghg/nir/nir-j.html
「家庭からの二酸化炭素排出量」の「動力他」のうち、「家庭における機器毎の電気使用量(2005年想定値)」記載の温水洗浄便座、食器洗い機の割合を水まわりとした。
エコロジー商品に取り替える効果はこちら
最新のTOTO グリーン商品設備に替えるとCO2 約825kgの削減ができます。
[注] 算出数値は、記載通りのCO2削減量・削減金額を保証するものではありません。
グリーン商品への買替えで削減できるCO2量*(目安)

*(財)家電製品協会データを元に電気のCO2換算係数:0.43kg/kWhで試算
グリーン商品への買替えで一番多くCO2を減らせるのは、「浴室」です。
トイレやお風呂、キッチン、洗面所など水まわり設備は、家電よりも使用期間が長いので、買替え時のグリーン商品の選定がとても重要です。