(※)ウォシュレットはTOTOの登録商標です。
TOTOの「携帯ウォシュレット」が2013年3月末で累計出荷台数50万台を突破しました。
TOTOは1980年に「ウォシュレット」を発売し、「おしりを洗う」という文化を日本国内に広げてきました。
近年は海外でもその文化を広げる活動を推進しています。
「ウォシュレット」は、温水洗浄便座の代表格として親しまれ、住宅やオフィス、ホテルなどにとどまらず、飛行機、新幹線、客船など多岐に渡る施設に設置されるようになりました。
また、現在日本では、温水洗浄便座全体の一般世帯への普及率は73.5%(2012年3月 内閣府 消費動向調査より)となり、多くのご家庭で 愛用され、日本では当たり前の水まわり設備の一つとなりました。
![]() |
そのような普及が進む過程で、ウォシュレットをご家庭で愛用されている方々から、「携帯用のウォシュレットが欲しい」「出張先・旅行先等でも
ウォシュレットを使いたい」、という要望が挙がってまいりました。 その後、「トラベル(旅行)」だけでなく、「赤ちゃんのおしりケア」や「海外からの旅行者のお土産品」として、また震災後は「停電でも使えるウォシュレット」としても注目されました。
TOTO「携帯ウォシュレット」 |

ニュースリリース全文及び高解像度画像は、以下よりダウンロードしてご覧ください。