- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- KIRISHIMA WALK FACTORY
「KIRISHIMA WALK FACTORY」は、本格焼酎メーカー霧島酒造株式会社が、2018(平成30)年10月に開設した学びと楽しさを融合した体験型の工場見学施設。国内外からの来場者はもとより、地元からの観光集客につなげることで、地域の活性化へ貢献、寄与する想いが込められている。
建築概要
所在地 | 宮崎県都城市志比田町5480 |
---|---|
施主 | 霧島酒造株式会社 |
設計 | 永園設計株式会社(工場) 株式会社丹青社(見学通路) |
施工 | <設備>株式会社九電工 株式会社丹青社(見学通路) |
敷地面積 | 31,984㎡ |
延床面積 | 15,485㎡ |
階数 | 地上5階 |
構造 | 鉄骨造 |
竣工年月 | 2018年10月 |
特長
建物の特徴
「KIRISHIMA WALK FACTORY」は、本格焼酎メーカーである霧島酒造株式会社が、2018(平成30)年10月に開設した、学びと楽しさが融合した体験型の工場見学施設。焼酎を世界に発信する情報発信基地として、 "歩くことで、出会う。感じる。学ぶ"をテーマに、従来の工場見学施設にはない空間演出やコンテンツの充実を図り、『見る』『聴く』『香る』『味わう』『触れる』の五感で、霧島酒造の焼酎造りを楽しく学ぶことができる。国内外からの来場者はもちろん、地元の方にも改めて焼酎造りを知っていただき、さらに観光集客に繋げる事で、地域の活性化へ貢献、寄与する想いが込められている。そして、100年を越えた霧島酒造の焼酎造りを社員自らも振り返ることができる場としても位置づけられている。
トイレの特長
工場見学施設内のトイレは、工場見学で来場されるお客様がゆったりと使用できるよう、空間の広さや温かみのある木目の内装にこだわった仕上げとしている。大便器は、タンクのないスッキリとしたローシルエットの3.8L洗浄のネオレストAHを採用。意匠性に優れた機器の選定には、お客様へのデザイン面からのおもてなしという想いの表れでもある。また、さまざまなお客様のご来場を想定し、ユニバーサルデザインの観点から、左右勝手違いの多機能トイレを設置するなどの配慮がなされている。
採用商品
- ウォシュレット一体形便器ネオレストAH CES9898R
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CFS497B
- ウォシュレットPS(擬音装置「音姫」付きエコリモコン) TCF5553AUPR
- 棚付二連紙巻器 YH702
- L型手すり T112CL9
- 自動洗浄小便器 UFS900R
- ハイドロセラ・フロアPU AB690B
- 洗面器 L830CRU
- カウンター ML35
- 自動水栓 TENA41A
- 水石けん入れ TS126AR
- 壁掛洗面器 L103D
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例