- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 渋谷ストリーム(ホール・オフィス)
「クリエイティブワーカーの聖地」をコンセプトとする渋谷ストリームはオフィス・ホテル・ホール・商業施設からなる、大規模複合施設。駅中心地区から渋谷全域への波及効果を促進し、世界に開かれた生活文化発信拠点を目指している。
建築概要
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-21-3 |
---|---|
施主 | 東急株式会社 |
設計 | 株式会社東急設計コンサルタント <オフィスロビー>サポーズデザインオフィス |
施工 | 渋谷駅南街区プロジェクト新築工事共同企業体 (東急建設株式会社・株式会社大林組) |
敷地面積 | 7,109.93㎡ |
建築面積 | 6,325.12㎡ |
延床面積 | 115,988.21㎡ |
階数 | 地上35階、地下4階 |
構造 | 鉄骨造 |
竣工年月 | 2018年8月 |
特長
建物の特徴
東急東横線の地下化に伴い、線路跡地を中心に開発された渋谷ストリームは、国際競争力を高める都市機能となるクリエイティブ・コンテンツ産業への配慮を目的とし、オフィス、ホールのほか、商業ゾーンやホテルなどで構成された大規模複合施設。また、東急東横線の記憶を表現した官民連携による遊歩道整備と、渋谷川再生により、多層な歩行者ネットワークを形成。駅中心地区から渋谷全域への波及効果を促進し、世界に開かれた生活文化発信拠点を目指している。
トイレの特長
ビジネスとして、エンターテイメントとして多種多様なイベントが行われるホールのトイレは、あらゆる来場者の方々に満足いただくため、白を基調とした艶感を出し、上質な空間を演出。オフィスビルの顔として個性を出したロビー階トイレのコンセプトは「ラフラグジュアリー」。基準階トイレのコンセプトは「シンプルモダン」とし、女性トイレはモザイクタイル、男性トイレは縦ラインのデザインをアクセントに加えた。クリエイティブ・コンテンツ産業の集積地への配慮として内勤者が多く想定されることから、大便器ブースを比較的多めに設置するなど、東急電鉄のノウハウが生かされた設計となっている。
採用商品
- 腰掛壁排水大便器 -
- ウォシュレットPS TCF5503系
- 床置壁排水大便器 -
- ウォシュレットP TCF585YR
- 壁掛自動洗浄小便器 -
- ツインデッキカウンター(ボウル一体タイプ) MKW*系
- ツインデッキカウンター(陶器タイプ) -
- 多機能トイレユニット(特注) -
- ベビーシート YKA25R
- ベビーチェア YKA15R
- フィッティングボード YKA41
- LED照明付鏡 EL80014
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧