- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 三菱重工業株式会社 神戸地区 Eビル
幅広い産業分野にわたり日本最大の機械メーカーである三菱重工業株式会社は、神戸造船所の敷地内に「Eビル」を建設。従業員の要望を取り入れ、女性トイレには小物入れを設置。また、環境・省エネへの配慮として4.8L洗浄の節水便器を採用している。
建築概要
所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 |
---|---|
施主 | 三菱重工業株式会社 |
設計 | MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション株式会社 |
施工 | 株式会社大林組 |
建築面積 | 1,898.55㎡ |
延床面積 | 12,314.34㎡ |
階数 | 地上7階 |
構造 | 鉄骨造 |
竣工年月 | 2017年3月 |
特長
建物の特徴
幅広い産業分野にわたり日本最大の機械メーカーである三菱重工業株式会社は、神戸造船所の敷地内に、「Eビル」を建設。同社の総合研究所やICT本部のほか、子会社の三菱重工機械システム株式会社本社および三菱重工サーマルシステムズ株式会社が入居し、同社の関西地区における機械・設備システム関連事業の主要拠点となる。建物自体は、セキュリティと省エネに配慮。太陽光パネルやLED照明、自動調光式の照明を取り入れている。
トイレの特長
1F共用部には、セキュリティエリアに応接室・会議室、非セキュリティエリアに打合せスペースがあり社内外の人が利用するため、オストメイト対応マルチパックを備えた多機能トイレを完備。女性トイレの洗面には、化粧直しがしやすいように、有機ELパネルを組み込んだ鏡を採用している。2~7Fの基準階はすべて同じ仕様に統一。従業員の要望を取り入れ、女性トイレには従業員全員分の小物入れを設置。また、男女とも昼食後などの歯みがきの要望が多く、洗面コーナーに加えて手洗専用器などを充実させている。環境・省エネへの配慮としては、大便器の洗浄が4.8Lの節水便器を採用。さらに、滅菌済み工業用水を活用するため、水道水・再生水共通仕様のパブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式としている。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CFS497B
- ウォシュレットPS TCF5533AP系
- エコリモコン -
- 棚付二連紙巻器 YH702
- 自動洗浄小便器 UFS800CE
- アンダーカウンター式洗面器 L548U
- 台付自動水栓 TENA41A
- 電気温水器 REW06
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧