- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 大野町立西小学校
岐阜県揖斐郡大野町では、子どもたちが良好な環境で落ち着いて学習に集中できるように学校環境の改善を重要な課題として捉え、衛生環境の改善を順次遂行。このたび、老朽化が見られる同校のトイレをその一環として改修した。
建築概要
所在地 | 岐阜県揖斐郡大野町松山15-1 |
---|---|
施主 | 大野町 |
設計 | 株式会社デザインボックス |
施工 | 山本産業株式会社 |
竣工年月 | (改修)2018年9月 |
特長
改修の経緯
柿とバラで有名な岐阜県揖斐郡大野町にある大野町立西小学校は、「考える子 助け合う子 きたえる子 ~人間性豊かなたくましい児童の育成~」を教育目標に掲げ、169名(2019年現在)の児童が通学している。大野町では、子どもたちが良好な環境で落ち着いて学習に集中できるよう、町内の学校環境の改善を重要な課題として捉え、まずは衛生環境の改善を順次遂行。このたび、老朽化が見られる大野町立西小学校のトイレがその一環として、長寿命化を視野に改修された。
トイレの特長
校舎内のトイレは、手洗い場も含めて全面改修し、明るく清潔で使いやす いトイレを実現。車イスで利用できる「みんなのトイレ」も設置された。入口は、大きなイラストと色分けにより、男女トイレがひと目でわかるようにしている。大便器はすべて洋式化、衛生性・メンテナンス性に配慮して湿式清掃から乾式清掃に変更した。また、小便器や水栓は自己発電タイプを選定し、停電時にも水が通っていれば使用できるようにしている。職員用トイレは落ち着いた雰囲気の設えとし、仕事の間にちょっと一息つける場として、「気分転換を図るうえでも、非常に快適になった」と職員からは好評の声が多く挙がっている。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・タンク式 CS597BPC
- ウォシュレットP TCF585S
- 棚付二重紙巻器 YH702
- 自動洗浄小便器 UFS900WR
- 壁掛洗面器 L250CM
- 台付自動水栓 TENA40AW
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧