- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 小倉城しろテラス
北九州市では、小倉城周辺の魅力向上事業として、小倉ならではの歴史的・文化的な資源を活用した集客力回遊性のある観光・文化の名所作りの整備を推進。観光客からの「散策前後に、気軽に立ち寄れるスペースが欲しい」との要望を受け、おもてなし施設を新設。あわせて小倉城の内装・展示物を一新し、エレベーターを新設した。
建築概要
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区城内2 |
---|---|
施主 | 北九州市 |
設計 | 有限会社 森川哲郎建築設計事務所 |
施工 | <建築>株式会社 佐藤技建 <設備>西本建設工業株式会社 |
竣工年月 | 2019年3月 |
特長
建物の特徴
北九州市では、小倉城周辺魅力向上事業として、その歴史的・文化的な資源を活用した、集客力や回遊性のある観光・文化の名所作りの整備を推進。急増する外国人観光客への対応や小倉城を訪れた観光客が「天守閣や敷地内での散策前後に、気軽に立ち寄れるスペースがない」という声を受け、新しいおもてなし施設「しろテラス」を新設。あわせて小倉城の内装・展示物の一新、エレベーターの新設などを「地方創生推進交付金」を活用して行った。「しろテラス」 は、日本の和と北九州・小倉の「伝統」をテーマとする「温故知新」の交流・体感空間であり、①「和」の雰囲気を感じながらお茶をし、ゆっくりとできるラウンジ②清潔で快適なトイレ③小倉ならではのお土産④北九州の魅力を紹介できる観光案内デスクの4つの機能を集約。小倉城の新たなおもてなし拠点となっている。
トイレの特長
「小倉城しろテラス」のトイレの内装テーマは、日本の和。外国人観光客へのおもてなしと高級感を演出するために、男女各トイレのアクセントパネルには、それぞれ意匠を変え、趣き深い印象を与えるハイドロソリッドを採用。また、高齢者への配慮として、手すりを各ブースに配置。観光客の手荷物配慮など、訪れるさまざまな観光客へのおもてなしの心を込めた。
採用商品
- ネオレストAHタイプ CES9788FCR/RHタイプ CES9768FCR
- 自動洗浄小便器 US900
- ツインデッキカウンター(ボウル一体タイプ) MKWE
- 壁付自動水栓 TENE125A
- 壁付自動水石けん供給栓 TLK06S04J
- カウンター用手すり M268N
- RESTROOMITEM01 フラットカウンター多機能トイレパック XPDA0RS5111WWW
- スペア付紙巻器 YH163RS
- ベビーシート YKA25R
- ベビーチェア YKA15R
- フィッティングボード YKA41
- クリーンドライ TYC420W
- 多用途用手すり I型600 T114C6
- チャームボックス YKB102
- LED照明付鏡 EL80016
- ハイドロセラ・ウォール
- ハイドロソリッド ARA300 KANKA BROWN#B1/BLACK#B1
- ハイドロフロア AB690B#HB3
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例