- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- あ・ら・伊達な道の駅
地域在住外国人などによるインバウンド観光対応や史実・文化を活かした観光拠点が評価され、国土交通省より重点道の駅に選定。特に、観光バスの利用が多いことから、2017年に駐車場を整備し、 2018年には道の駅本館の西側に別棟としてトイレを増設。施設利用者や地域住民など、多くの人で賑わいを見せている。
建築概要
所在地 | 宮城県大崎市岩出山池月字下宮道下4-1 |
---|---|
施主 | 国土交通省 東北地方整備局 |
設計 | 株式会社 構建築設計事務所 |
施工 | <建築>丸か建設株式会社 <設備>株式会社ダイマル |
竣工年月 | 2018年3月 |
特長
建物の特徴
宮城県大崎市の北西部に位置し、国道47号線沿いにある「あ・ら・伊達な道の駅」は、地域在住外国人などによるインバウンド観光対応や史実・文化を活かした観光拠点が評価され、重点道の駅に選定された。また、近くに鳴子温泉郷があり、宮城県北の観光の休憩スポットとしても利用され、施設利用者や地域住民など、多くの人で賑わいを見せている。特に観光バスの利用が多いことから、2017年4月に駐車場を整備し、 2018年4月には道の駅本館の西側に別棟としてトイレを増設した。
トイレの特長
大便器ブースは、すべての洋式便器にウォシュレットを完備。女性トイレには、スタイリングコーナーを設置したほか、ブース数を増やすことで、待ち時間を短縮するように配慮し、利便性を向上させた。さらに、お子さま連れ配慮として、男女トイレ内にキッズトイレスペースと、ベビーシートやベビーチェアを設置したひろびろブーストイレを配置し、多機能トイレへの集中利用を緩和している。また、よりお客様が気持ちよく利用できるようにと、トイレ清掃の専任スタッフを配置させ、きめ細やかな心配りをしている。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式
- ウォシュレットSB TCF6621
- 自動洗浄小便器 US900R
- 洗面器
- 壁掛ハイバック洗面器
- 台付自動水栓 TEN77G1
- オストメイト対応トイレパック
- 紙巻器 YH150LS
- 幼児用大便器 CS300B
- 幼児用小便器 U310GY
- ベビーシート YKA24R
- 収納式多目的シート EWC520ARR
- フィッティングボード YKA41
- ハイドロセラ・フロア AB690
- ハイドロセラ・フロアキッズ AB545KA
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧