- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 株式会社ノリタケカンパニーリミテド三好事業所P-1工場
洋食器の製造で培ったコア技術をもとに、さまざまな事業を展開しているメーカー。「三好事業所P-1工場」のトイレは、配管の更新もあわせて、最新の器具を設置することで得られる省エネ効果、節水効果、ワーカーの快適性UPを重視し、改修を実施した。
建築概要
所在地 | 愛知県みよし市三好町東山300 |
---|---|
施主 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド |
設計 | TOTOアクアエンジ株式会社 |
施工 | TOTOアクアエンジ株式会社 |
竣工年月 | (改修)2019年3月 |
特長
改修の経緯
株式会社ノリタケカンパニーリミテドは1904年に創立して以来、洋食器の製造で培ったコア技術をもとに工業用の砥石やセラミックス製品など、さまざまな事業を展開しているメーカー。「三好事業所P-1工場」は、1981年竣工。過去に大便器の洋式化改修を実施しており、今回は配管の更新もあわせて、最新の器具を設置することで得られる省エネ効果、節水効果、ワーカーの快適性UPを重視し、トイレ改修を実施した。
トイレの特長
今回の改修テーマ「省エネ・節水」では、まずトイレ内の照明を人感センサータイプとし、大便器ブースでは節水力の高いパブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式と擬音装置を搭載したウォシュレットを採用。さらに、洗面コーナーや小便器コーナーにも、自己発電式の自動水栓と自動洗浄小便器を採用し、省施工・省エネを実現している。「快適性UP」のテーマに関しては、女性トイレに小物入れを完備。また、改修前はタイル貼りの内装で、清掃方法も湿式清掃であったが、床材の変更に伴い乾式清掃に切り替えた。さらに、男性トイレでは、汚れやすかった小便器の足元に、防汚・防臭効果を発揮するハイドロセラ・フロアを設置。メンテナンス性が高く、においのしない快適な空間に生まれ変わった。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CFS497系
- ウォシュレットP TCF585系
- 自動洗浄小便器 US900WR
- 洗面器 L350CM
- 台付自動水栓 TENA40AW
- 紙巻器 YH702
- ハイドロセラ・フロア AB680/690#HU1
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧