- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 富士山静岡空港
国内線および中国・韓国・台湾からの国際線が運航する空港。近年インバウンド需要の高まりや路線の増加、2019年・2020年に開催される世界的スポーツイベントを控え、空港の利便性向上や利用促進を図るため増築と改修を実施し、2018年12月リニューアルオープンした。
建築概要
所在地 | 静岡県牧之原市坂口3336-4 |
---|---|
施主 | 静岡県 |
運営 | 富士山静岡空港株式会社 |
施工 | 戸田・大河原建設JV |
供用開始 | 2018年12月 |
特長
改修・増築の経緯
静岡県のほぼ中央に位置する「富士山静岡空港」は、2009年開港。国内線および中国・韓国・台湾からの国際線が運航する。近年インバウンド需要の高まりや路線の増加を受けて、発着ロビー周辺に混雑が見られ、さらに、2019年・2020年に開催される世界的スポーツイベントを控え、空港の利便性向上や利用促進を図るため、増築と改修を実施。 2018年12月リニューアルオープンした。国際線の機能強化をはじめとし、延床面積は約1.5倍に拡張。飲食・物販スペースを拡充し、ビジネスラウンジや礼拝室の新設を実施。国内線・国際線ともに、さらに充実した空港に生まれ変わった。
トイレの特長
「利用者の目線に立ったサービスの向上」を改修のコンセプトの柱とし、トイレにおいてもさまざまな配慮が施された。白を基調とした明るく清潔な印象のトイレ空間は、大きな手荷物を持参した旅行客に配慮して、広くゆったりとしたスペースを確保。設備のサイン表示は、さまざまな国の利用者が、迷わず使用できるように、ピクトグラムとともに4ヶ国語(日本語、英語、韓国語、中国語〔簡体字、繁体字〕)を表示。また、ターミナルビル2Fにはムスリムの利用に対応した礼拝室を男女別に2室新設。その表示には、インドネシア語、マレーシア語、正統アラビア語を加えて表示している。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CFS497
- 壁掛大便器セット・フラッシュタンク式 UAXC3C
- ウォシュレットPS
- 自動洗浄小便器 US900
- マーブライトカウンター ML60R
- オストメイト対応トイレパック
- 台付自動水栓 TENA40A
- 紙巻器 YH701
- ベビーシート YKA15R/YKA16R
- ハイドロセラ・フロア AB680#HU3
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例