- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 東海学院大学
「国際的視野を備えた創造性と行動力豊かな教養人の育成」 を建学の精神とし、1981(昭和56)年に開学した総合私立大学。和式便器の多かった2F女性トイレを、和洋リモデル工法を用いて既存の給水管を生かしたまま短期間で全洋式化へ改修。今後、施設の長寿命化にむけ、順次改修を進めていく予定である。
建築概要
所在地 | 岐阜県各務原市那加桐野町5-68 |
---|---|
施主 | 東海学院大学 |
設計 | TOTOアクアエンジ株式会社 |
施工 | 大東株式会社 TOTOアクアエンジ株式会社 |
竣工年月 | (改修)2019年3月 |
特長
トイレの特長
東海学院大学は、東海女子短期大学を前身とし、1981(昭和56)年に岐阜県各務原市に開学した総合私立大学。現在、施設の長寿命化にむけ、順次改修を推進している。今回、和式便器の多かった女性トイレを、和洋リモデル工法を用いて、既存の給水管を生かしたまま全洋式化へ改修。洗面の水栓や水石けんも、手動から自動に変更している。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CFS497B
- ウォシュレットP TCF586AUYS
- 壁掛ハイバック洗面器 LSA125AA
- 紙巻器 YH702
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧