- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 西部こども園
教育・保育の一体的提供の推進および既設建物の老朽化対策として、保育園・幼稚園の3園を統合し、認定こども園を新設した。子どもがトイレをでも楽しく使えるよう、パステルカラーを適宜配色するなど、かわいらしい雰囲気の内装を実現。
建築概要
所在地 | 土岐市下石町字夜名白1015-1 |
---|---|
施主 | 土岐市 |
設計 | 株式会社 安井建築設計事務所 |
施工 | 徳倉建設株式会社 |
竣工年月 | 2019年3月 |
特長
建物の特徴
土岐市では、4歳までは保育園、5歳になると小学校の附属幼稚園に通園 することが慣習になっていたが、世帯の就労形態の変化に伴い保育ニーズも大きく変化してきたことを踏まえ、「土岐市公立保育園等再編計画」を策定。教育・保育の一体的提供の推進および既設建物の老朽化対策として、下石保育園・山神保育園・下石幼稚園の3園を統合し、認定こども園「西部こども園」を建設、開園した。保育園と幼稚園の統合型では、市内初の認定こども園として、今後のモデルケースとなる。送り迎えのための駐車場には、傘を差さず利用ができるように屋根を設け、中庭には直射日光を避ける可動シェードを設けるなど、子どもにも保護者にも配慮された施設である。
水まわりの特長
トイレは、各保育室に隣接してレイアウト。トイレ前の廊下にはベンチなどを設け、衣服の着脱やトイレ待機など園児たちがスムーズに利用ができるように工夫している。また、タイルを小便器前壁などの一部に使用し、パステルカラーを適宜配色するなど、かわいらしい雰囲気の内装を実現。さらに保育室以外の遊戯室や一時保育室にも、隣接してトイレを配置。屋外トイレは設置されていないが、園庭から直接トイレにアプローチができるなど、移動距離に配慮した効率的なレイアウトとしている。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CS497BD+SP496BAY
- ウォシュレットPS TCF5533AS
- エコリモコン
- 洗面器 L530/LS722
- 幼児用大便器 CS310B/CS300B
- 幼児用小便器 U310GY
- 幼児用シャワーパン PFS1100R
- 幼児用マルチシンク SKL300L
- 紙巻器 YH702
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧