- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 損保ジャパン日本興亜さいたま第一ビル
平成元年に完成した損保ジャパン日本興亜さいたま第一ビルは、築30年が経過し、設備が老朽化してきたこともあり、トイレの改修工事を実施。節水器具を中心に選定するなど、省エネや環境配慮を充実させている。また、お客様の満足度向上として、特に女性目線を重視し、快適性や機能性が向上したトイレ空間としている。
建築概要
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-82-1 |
---|---|
施主 | SOMPOビルマネジメント株式会社 |
設計 | 前田建設工業株式会社 |
施工 | 前田建設工業株式会社 |
竣工年月日 | (改修)2018年12月 |
特長
改修の経緯
平成元年に完成した損保ジャパン日本興亜さいたま第一ビルは、築30年が経過し、設備が老朽化してきたこともあり、トイレの改修工事を実施した。改修にあたり、TOTOホームページで試算できるパブリックエコ診断の結果より、約30%の節水が見込まれることが判明し、節水器具を中心に選定。さらに、人感センサータイプのLED天井照明を採用するなど、省エネや環境配慮を充実させている。また、お客様の満足度向上として、特に女性目線を重視し、快適性や機能性が向上したトイレ空間としている。
トイレの特長
節水性に配慮し、大便器は節水型のパブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式を採用。便座は2度流しを防止する音姫(擬音装置)機能が搭載された、電源不要のエコリモコンを設置。そのほか、節水効果の高い自動洗浄小便器や自動水栓を採用。さらに、女性ワーカーの増加に配慮し、基準階は男女トイレを入れ替え、女性トイレの大便器数を増加したほか、LED照明付き鏡を配置するなど、時代にあわせたビルの機能・価値の向上を実現している。
採用商品
- 壁掛大便器セット・フラッシュタンク式 UAXC3C
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CFS497BMC
- ウォシュレットPS TCF5523
- エコリモコン
- 自動洗浄小便器 UFS900
- 壁掛ハイバック洗面器 LS125
- LED照明付鏡 EL80016
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧