- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 紙与博多中央ビル
2018年4月、九州の玄関口「博多」に竣工した高品質なオフィス。災害に備える充実のBCP対応やLED照明、断熱性の高い外装窓などの省エネ性能を完備。また、2Fにはさまざまな人が集える共用のリフレッシュルームを設置。オフィスワーカーが、安全で快適に仕事ができる職場環境を創出している。
建築概要
所在地 | 福岡市博多区博多駅中央街7番21号 |
---|---|
施主 | 紙与不動産株式会社 |
設計 | 株式会社日建設計 |
施工 | 鹿島建設株式会社 |
竣工年月 | 2018年4月 |
特長
建物の特徴
「紙与博多中央ビル」は、2018年4月、日本各地・世界へとつながる九州の玄関口「博多」に竣工した高品質なオフィスビルである。災害に備える充実のBCP対応を誇り、異系統の2回線受電や非常用発電機、1Fと2Fの間に免震機能を設けた中間層免震構造、浸水対策など、優れた設備でビル入居者の事業継続を支援する。また、LED照明や断熱性の高い外装窓を採用した省エネ性能を完備。1フロア約1,047平米(約317坪)、天井高2.8mの開放的な無柱空間で、フレキシブルなフロア分割プランが可能。2Fにはさまざまな人が集える共用のリフレッシュルームを設置。オフィスワーカーが、安全で快適に仕事ができる職場環境を創出している。
トイレの特長
さまざまなオフィスワーカーが利用することを想定し、車いす使用者やオストメイトに配慮した、コンパクト多機能トイレパックを各階に設置。男女トイレには、節水・メンテナンスのしやすさを重視し、パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式(掃除口付)や電源工事・電池交換不要のエコリモコンを採用。また、過去の大規模な渇水経験を踏まえ、屋上で集水した雨水をろ過し、トイレの洗浄水として再利用できる機能も備えた。オフィスワーカー・管理者の立場を考慮した、快適かつ機能的なオフィストイレとなっている。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CFS497BMC
- ウォシュレットPS TCF5523AR
- エコリモコン
- 自動洗浄小便器 UFS900JCS
- コンパクト多機能トイレパック
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例