- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 兵庫医科大学 西宮キャンパス 教育研究棟
「兵庫医科大学」は西宮キャンパスを拠点とする医学教育研究機関。西宮キャンパスグランドデザインの一環として、2017年に教育研究棟を新設。学生生活の大半を過ごすこの建物は、学生の自主学習を支援するアクティブラーニングスペースや建学からの歴史資料を展示するアーカイブズ室など、学生や卒業生、研究者との交流施設が設けられている。
建築概要
所在地 | 兵庫県西宮市武庫川町1番1号 |
---|---|
施主 | 学校法人兵庫医科大学 |
設計 | 株式会社日本設計 |
施工 | 鹿島建設株式会社 |
竣工年月 | 2017年11月 |
特長
建物の特徴
兵庫医科大学は、西宮キャンパスを拠点に医学教育研究機関として1972(昭和47)年開学。開学40周年事業としてスタートした、西宮キャンパスグランドデザインの一環として、2017年に教育研究棟を新設した。講義室や実習室などの教育部門を水平・垂直につなぐ吹抜け空間を中心に、アクティブラーニングスペースや自習室など多様な学習スペースを擁し、学生の自主学習を支援、教育・研究機能の充実を図っている。学生生活の大半を過ごすこの建物は、食堂やラウンジなどのアメニティスペースも充実。ラーニングスクエアには、建学からの歴史資料を展示する「アーカイブズ室」を併設、学生や卒業生、研究者との交流施設が設けられている。
水まわりの特長
施設利用人数が比較的少ない医科大学という点から、目の行き届かない状況を想定し、セキュリティについて教職員と設計担当で検討。いたずらや事故防止のため出入口にセキュリティカメラを設置し、遠隔監視による安全確認を実施。さらに実習室エリアのトイレはセキュリティ扉を設け、早朝・夜間など時間帯により利用制限が行えるよう整備した。トイレ全体は白を基調とし、ブース木目の明暗で男女の変化をつけた。緊急時対策として予期せず薬品を浴びた時などに使用する緊急時用シャワーが設置されている。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式 CFS497BC
- ウォシュレットPS TCF5533AEYR
- エコリモコン
- 自動洗浄小便器 UFS800CE
- 洗面器 L350C
- フラットカウンター多機能トイレパック
- 緊急時用シャワー TB18ESX11X
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例