- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 中京テレビ放送株式会社 本社ビル
中京テレビ放送は、放送機能の強化を図る目的から、新社屋を移転・建設した。東日本大震災の教訓を生かし、基礎免震構造を採用。高層階には、7日間連続運転を可能とする非常用発電機も配備。 水まわりはシンプルでありながらも、必要な機能を満たすトイレを実現している。
建築概要
所在地 | 愛知県名古屋市中村区平池町4 |
---|---|
施主 | 中京テレビ放送株式会社 |
設計 | 伊藤・日建設計 監理共同企業体 |
施工 | 株式会社大林組 |
竣工年月 | 2015年11月 |
特長
建物の特徴
中京テレビ放送は、中京広域圏を放送対象地域とする地上波テレビジョンの基幹局。さらなる放送機能の強化を図る目的から、ささしま地区に新社屋を移転・建設した。地上11F、高さ60m(電波塔最高部160m)。東日本大震災の教訓を生かし、名古屋の放送局では初となる基礎免震構造を採用。洪水や高潮の浸水に備えて敷地を嵩上げし、地震による液状化対策を実施。高層階には、7日間連続運転を可能とする非常用発電機も配備。さらに、新社屋は、環境配慮レベルをあらわす「CASBEE名古屋」の最高ランクとなるSクラスも取得している。また、東側屋外ビジョンは、名駅周辺地区安全確保計画における「情報伝達施設」として、最新ニュースほか名古屋駅周辺エリアの防災情報も放映される。
水まわりの特長
新社屋のインテリアに調和したスタイリッシュな空間に、シンプルでありながら、必要な機能を満たすトイレを創出している。便器はすべて清掃性に配慮して壁掛け式、洗浄水量6.0Lの大便器やマイクロ波センサー搭載の小便器と節水性の高いものを採用している。基準階は、女性トイレのパウダーコーナーや小物入れを設置するなど、女性配慮を充実させている。
採用商品
- システムトイレ
- ウォシュレットP TCF586AUYR
- シャワーユニット JSV0812
- ハンドシャワー付混合水栓 TL362E2R
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧