- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 大阪商業大学 ユニバーシティ・コモンズ リアクト
東大阪のキャンパスの新校舎。西日本最大級のアクティブ・ラーニング空間を備えた。トイレ空間を重要視し、職員でワーキングチームを結成。人前で話す場面において、第一印象が重要となることから、トイレ空間に身だしなみが整えられるパウダースペースを充実。
建築概要
所在地 | 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番25号 |
---|---|
施主 | 学校法人谷岡学園 |
設計 | 株式会社久米設計 |
施工 | 鹿島建設株式会社 |
竣工年月 | 2017年2月 |
特長
建物の特徴
2017年4月、大阪商業大学は、東大阪のキャンパスに、西日本最大級のアクティブ・ラーニング空間を備えた校舎を新設。1・2Fは、開放的な吹き抜け空間とし、500坪(約1700平米)もの広さを持ち、机の配置も自由に変えられるレイアウトフリーなエリア「ラーニングコモンズ(自学自習スペース)」を中心に構成。3Fはセミナールームとプロジェクトルーム。4Fには多目的室、アリーナを備える。さらに、地域交流施設やインキュベーション施設、カフェやショップと共に、屋外には「憩いの広場」として緑地帯を整備。学生だけではなく、教職員や地域の住民の利用も想定した複合施設となっている。
トイレの特長
トイレ空間も重要視し、男女合わせて6名の職員でトイレワーキングチームを結成。6ヶ所あるトイレの内装や重視されるべき配慮視点、設備面などの検討を重ねた。その結果を踏まえ、プレゼンテーションや面接など学生が人前で話す場面において、第一印象が重要となることから、トイレ空間に、身だしなみが整えられるパウダースペースを充実させることとなった。特に3Fのトイレは、広いスペースを確保し、女性トイレには広々とした使いやすいパウダールームを、男性トイレには洗面空間とは別に、化粧鏡を設置したパウダーコーナーを設けている。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式
- ウォシュレットPS
- エコリモコン
- RESTROOM ITEM 01小便器
- 洗面器 L710
- フラットカウンター多機能トイレパック
- フィッティングボード
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧