- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 東京女子学園 中学校・高等学校
東京女子学園 中学校・高等学校
お気に入りに追加
- 教育施設
- その他の検索条件を見る
共用部を含めたリノベーションを夏休みに実施。課題であったトイレのにおいの発生を解消するため、原因である和式便器を洋式便器に変更し、すべての洋式便器にウォシュレットを設置して快適性にも配慮した。各トイレごとに設置したベンチは、生徒達のコミュニケーションの場となっている。
建築概要
所在地 | 東京都港区芝4-1-30 |
---|---|
施主 | 学校法人 東京女子学園 |
企画設計 | 株式会社東急設計コンサルタント |
実施設計 | 東急建設株式会社 TOTOエンジニアリング株式会社 |
施工 | 東急建設株式会社 TOTOエンジニアリング株式会社 |
竣工年月 | (改修)2016年9月 |
特長
改修の経緯
建物の水まわりの機能更新と、一部特別教室の移動を利用して、共用部を含めたリノベーションを夏休みに行った。コンセプトは「都市の中にある"中庭のような場所"」。共用部だけでなく、トイレ入り口付近にナカニワWallと呼ばれるベンチや植物の置ける棚を設置することで、生徒達のコミュニケーションがはかりやすいよう配慮されている。
トイレ(水まわり)の特長
改修前はトイレのにおいが課題であったが、TOTOテクニカルセンターでにおいの原因が和式便器にあることを知り、利用者の使い勝手と清掃性に配慮したフチなしタイプの洋式便器に改修することにした。またウォシュレットも全器具に設置し、生徒だけでなく保護者や来賓の方への配慮としている。 洗面まわりにおいては、衛生面・環境面に配慮して自動水栓とオートソープを採用。感染症対策にもなっている。今回新たに設置した身繕いコーナーは、視線に配慮した個別鏡を採用。丸型タイプにすることで、空間のアクセントとした。
採用商品
- ツインデッキカウンター・ボウル一体タイプ(クリーンドライセット)
- 壁付自動水栓
- オストメイト対応トイレパック
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧