- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 日本特殊陶業株式会社 小牧工場 ウェルネスセンター
スパークプラグ、セラミックス製品等の製造、販売を行う世界シェアトップのメーカー。「癒しと憩い」をコンセプトに、食堂と厚生施設を擁するウェルネスセンターを小牧工場内に建設。厚生施設の和室は、外国からのお客様をもてなす空間としても活用される。
建築概要
所在地 | 愛知県小牧市大字岩崎 |
---|---|
施主 | 日本特殊陶業株式会社 |
設計 | 株式会社大林組 名古屋支店 一級建築士事務所 |
施工 | 株式会社大林組 名古屋支店 |
竣工年月 | 2017年1月 |
特長
建物の特徴
日本特殊陶業株式会社は、スパークプラグ、セラミックス製品等の製造、販売を行う世界シェアトップのメーカー。主力工場である小牧工場に、「癒しと憩い」をコンセプトに、食堂と厚生施設を擁するウェルネスセンターが建てられた。 「食事」「運動」「心の栄養」となるように、従業員の健康をサポートし、従業員同士が職場を越えたつながりを育むことが目的である。1Fは食堂。これまで食堂がなかった区画でもあり、混雑の緩和も図られている。2Fは厚生施設で、社内のレクリエーションやクラブ活動に使用できるコミュニティプラザとスポーツルームがある。コミュニティプラザ内の和室は、外国からのお客様をもてなす空間としても活用される。さらに建物のメンテナンス性向上のため、一部窓ガラスにハイドロテクトコートを採用している。
水まわりの特長
白を基調に、ポイントカラーとして、男性は濃色、女性は淡色の木目を用いた明るく温かみのある空間。フラッシュタンク式や壁掛小便器UFS900Rなど、節水性の高い器具を採用するとともに、ウォシュレットも設置している。フラッシュタンク式便器は連続洗浄が可能で、混雑しがちな食堂トイレにふさわしい、利便性に優れたトイレとなっている。
採用商品
- パブリック向けウォシュレット一体形便器
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式
- 自動洗浄小便器 UFS900R
- 洗面器 L548
- 壁付自動水栓 TENA12
- ハイドロテクトコート
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧