- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 中央大学 多摩キャンパス
中央大学 多摩キャンパス
- 教育施設
- その他の検索条件を見る
「ヒルトップ'78」は、豊かな自然に囲まれ、広大な中央大学多摩キャンパスの敷地内、4階建て一棟丸ごとの規模で日本最大級の学食棟。トイレの老朽化が進み、和式便器が多く使いづらいことから、すべての便器を洋式化。学生たちのくつろぎの場にふさわしく、時代に即したトイレを実現した。
建築概要
所在地 | 東京都八王子市東中野742-1 |
---|---|
施主 | 中央大学 |
設計 | 株式会社日立建設設計 |
施工 | 株式会社九電工(学食棟「ヒルトップ’78」トイレ) 株式会社三浦組(2号館2F女性トイレパウダールーム) |
竣工年月 | (改修)2016年9月 |
特長
大学の概要
「中央大学」は、1885(明治18)年に英吉利法律学校として創設された私立大学。豊かな自然に囲まれた、広大な敷地にある多摩キャンパスには、現在、 法学部、経済学部、商学部、文学部、総合政策学部の5学部が設置されている。
改修の経緯
「ヒルトップ'78」は、4階建て一棟丸ごと日本最大の学食棟であり、生協や食堂、喫茶室が入る。トイレの老朽化が進み、和式便器が多く使いづらいことから、 すべての便器を洋式化。学生たちのくつろぎの場にふさわしく、時代に即したトイレを実現した。また、研究棟である2号館は、保健センター検尿室をリノベーションし、新たにパウダールームを増設し、女性に配慮した。
水まわりの特長
学食棟「ヒルトップ'78」は、明るく清潔感のある内装。災害時にも洗浄が可能なフラッシュタンク式大便器と、エコリモコンを搭載したウォシュレットを設置。女性トイレ内には、フィッティングボードつきのひろびろブースを設置。パウダーコーナーは、顔映りのよい照明器具を採用するなど、女子学生に配慮している。また、主に教員や大学院生用の研究室として使用される2号館(研究棟)2Fの女性専用パウダールームは、シッティングとスタンディングタイプ両方を用意。落ち着いた空間の設えで、ゆったり利用できるくつろぎのスペースとなっている。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式
- ウォシュレットPS
- エコリモコン
- 自動洗浄小便器 UFS900
- ツインデッキカウンター・ボウル一体タイプ
- 洗面器 L350
- 壁付自動水栓
- コンパクト多機能トイレパック
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例