- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 関西国際空港第1ターミナルビル
大便器ブースは、スーツケースを持ったまま入ることができるスペースを確保。さらに小さなお子様連れに配慮して、ほぼすべての大便器ブースに、ベビーチェアとフィッティングボードを設置している。
建築概要
所在地 | 大阪府泉佐野市泉州空港北1番地/泉南郡田尻町中1番地 |
---|---|
施主 | 新関西国際空港株式会社 |
設計 | 株式会社日建設計 |
施工 | 株式会社大林組 |
竣工年月 | (改修)2015年3月 |
特長
施設の概要
関西国際空港は、日本初の本格的海上空港として1994年に開港。第1ターミナルビルは、ビル内で国際線と国内線の乗り継ぎができるなど、優れた機能性とデザイン性が高い評価を受けており、日本建築学会賞などを受賞している。開港20周年を迎えた2014年度には、更なる価値の向上を目指し、単なる「リニューアル」ではなく、お客様のニーズの変化にあわせて、ビルの機能・価値の向上を図る「リノベーション」を実施した。魅力ある免税店を新設するなど、トイレを含めて空港施設としての旅客満足の向上を実現している。
トイレの特長
トイレの改修に当たっては、利便性や機能性の向上並びにユニバーサルデザインに配慮している。大便器ブースは、スーツケースを持ったまま入ることができるスペースを確保。さらに小さなお子様連れに配慮して、ほぼすべての大便器ブースに、ベビーチェアとフィッティングボードを設置している。 多機能トイレは、車いす使用者やオストメイト、小さなお子様連れなどさまざまな利用者に配慮して、ベビーシート・フィッティングボード・汚物流しなどを完備している。そのほか、大便器・小便器・洗面器は、清掃性や節水性に優れた器具を採用し、メンテナンスや環境に配慮したトイレ空間を実現している。
採用商品
- 壁掛大便器
- マイクロ波小便器 UU500
- 壁付自動水栓
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧