- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 渋谷区立代々木山谷小学校
渋谷区の学校では、洋式便器を採用することを決定。新校舎のトイレは、大便器と小便器は床の清掃性に優れた壁掛式を採用。低学年が使用するトイレには、低リップタイプ大便器を設置している。
建築概要
所在地 | 東京都渋谷区代々木3-47-1 |
---|---|
施主 | 渋谷区 |
設計 | 株式会社日立建設設計 |
施工 | 鈴縫・荒井建設共同企業体 ジーケー工業株式会社 |
竣工年月 | 2015年2月 |
特長
建替えの経緯
旧山谷小学校の校舎の老朽化に伴い、校舎の建て替え工事を実施。代々木山谷小学校として2015年4月に開校。全校児童340名、12クラスでスタートした。
水まわりの特長
渋谷区の学校では、一部に和式便器を設置していたが、「洋式トイレしか利用したことがないという子どもたちが多く、ほとんど使われず、洋式便器のブースが空くのを待つ」という状態が発生していた。そのため数年前に、大便器はすべて洋式便器を採用することを決定。新校舎のトイレは、大便器や小便器は、床の清掃性に優れた壁掛式を採用、低学年が使用する1Fトイレの大便器は、体格に配慮し一般便器よりも座面高さが低い、低リップ大便器を採用している。また、洗面器の水栓金具は、ノンタッチで水の出し止めができる自動水栓を設置するなど、清掃性や使いやすさ、環境に配慮したトイレを実現した。なお、職員用トイレや1F多機能トイレなどは、停電時にも使用できるように、大便器は水道直結、自動洗浄小便器は非常用電源に接続、洗面器の自動水栓は自己発電タイプといった方策を図っている。
採用商品
- パブリック向けウォシュレット一体形便器
- 壁掛大便器
- 自動洗浄小便器 UFS800
- 自動水栓
- オストメイト対応トイレパック
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧