- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 大阪国際大学・短期大学部 4・5号館
男女トイレとも荷物置きや着替え用として利用できるフィッティングボードを、各フロアの1ヶ所の大便器ブースに設置。また、女性トイレには身だしなみ配慮として、すべてのフロアにパウダーコーナーを設置している。
建築概要
所在地 | 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
---|---|
施主 | 学校法人大阪国際学園 |
施工 | 株式会社竹中工務店 |
工事期間 | 4号館:2014年12月23日~2015年2月28日 5号館:2014年7月30日~9月20日 |
竣工年月 | 4号館(改修)2015年2月 5号館(改修)2014年9月 |
特長
改修の経緯
「真の国際人」の育成を教育理念に開設された大阪国際大学。施設によりトイレの老朽化が進んできたこともあり、学生の生活環境を向上させる活動の一環として、学生のニーズを反映したトイレ改修を実施。今回改修を行ったのは、築20年以上が経過した、教室や研究室、コンピュータ演習室などがある、4号館と5号館。4号館は1〜7Fの全フロア、5号館は全10フロアの半数に当たる1〜5Fのトイレ改修工事を実施した。
トイレの特長
各フロアごとにトイレのインテリアを変え、明るい空間で学生や教職員がくつろげる空間を目指した。大便器はすべて洋式便器に変更し、すべてウォシュレットを設置。さらに、男女トイレとも荷物置きや着替えとして利用できるフィッティングボードを、各フロアの1ヶ所の大便器ブースに備えた。また、女性トイレには身だしなみ配慮として、すべてのフロアにパウダーコーナーを設置するなど、学生が快適に使用できるトイレ空間を実現している。
学生の声
「素敵なトイレを作ってくれて感謝」「トイレをきれいに使おうと思いました」「家みたいで落ち着く」など、学生からも喜びの声が上がっている。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式
- 自動洗浄小便器 UFS800CE
- ツインデッキカウンター・ボウル一体タイプ
- 壁付自動水栓
- オストメイト対応トイレパック
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧