- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 若宮の杜 迎賓館
トイレもネオクラシックマリッジをテーマとする婚礼や催事にふさわしく、気品と落ち着きに満ちた空間を実現。大便器は、ローシルエットタイプのフラッシュタンク式便器を採用。洗面コーナーは衛生面に配慮し、手洗いから乾燥までノンタッチで行うことができるように、自動水栓とオートソープディスペンサー、クリーンドライを設置している。
建築概要
所在地 | 愛知県名古屋市中区栄三丁目35-30 |
---|---|
発注者 | 若宮八幡社 |
工事監理者 | 株式会社山下設計 |
設計施工者 | 三井住友建設株式会社 |
竣工年月 | 2015年3月 |
特長
施設の概要
名古屋の迎賓館として歴史と伝統を誇る「名古屋観光ホテル」と尾張名古屋の総鎮守として由緒ある「若宮八幡社」のコラボレーションから誕生した「若宮の杜 迎賓館」。運営は、株式会社名古屋観光ホテルが当たり、若宮八幡社での神前挙式後、隣接する披露宴会場で、上質なおもてなしを提供。ホテル業のノウハウを活かした婚礼事業のほか、神社の行事と連動したさまざまな催事も行っている。また、神社を訪れる方々が気軽に利用できるカフェも併設。「緑豊かな都心のオアシス」として現代人の新たな集いと安らぎの場を目指している。
水まわりの特長
トイレも、ネオクラシックマリッジをテーマとする婚礼や催事にふさわしく、気品と落ち着きに満ちた空間を実現。また、1Fと2Fでは内装を変え、異なった雰囲気を演出している。大便器は、ローシルエットタイプのフラッシュタンク式大便器を採用。洗面コーナーは衛生面に配慮し、手洗いから乾燥までノンタッチで行うことができるように、自動水栓とオートソープディスペンサー、クリーンドライを設置。さらに身だしなみチェックに配慮して、化粧鏡は鏡に顔を近づけやすい間接照明付きの個別鏡を設置している。
採用商品
- パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式
- ウォシュレットPS
- エコリモコン
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧