- HOME
- 施工事例(トイレ・洗面・浴室)
- 大台厚生病院
病院スタッフの検証に基づいて、車いすでアプローチしやすい洗面カウンター形状やカウンター高さを決定。そのほか、洗面カウンター横に介助スペースの確保、フットレストで壁に傷が付かないように、洗面器の下にフットレストガードを設置するなど、随所に工夫が施されている。
建築概要
所在地 | 三重県多気郡大台町佐原63-8 |
---|---|
施主 | 三重県厚生農業協同組合連合会 |
設計 | 株式会社大建設計 |
施工 | 株式会社鴻池組 名古屋支店 |
竣工年月 | 2015年3月 |
特長
施設の概要
大台厚生病院は、老朽化した既存病院の建て替えに併せて、紀勢地域にある報徳病院を統合再編し、地域の中核病院として開院。救急医療体制の整備や、リハビリテーションを含めた診療体制の充実、診療所との連携強化など、地域医療を地域全体で支える医療提供体制を構築している。
水まわりの特長
安心・安全で効率的に使うことができる水まわり空間を実現するために、商品選定やプランニングを検討するに当たっては、病院スタッフが実機を使って、車いすでの使い勝手、介助のしやすさなど現場に即した検証を実施。その結果に基づいて、車いすでアプローチしやすい洗面カウンター形状やカウンター高さを決定。そのほか、洗面カウンター横に介助スペースの確保、フットレストで壁に傷が付かないように、洗面器の下にフットレストガードを設置するなど、随所に工夫が施されている。また、感染症対策として、ナースステーションや診察室にスタッフ用手洗器を設置、3方を壁から離した洗面カウンターの設置、床の清掃性に優れた壁掛式大便器の採用など、使い勝手や感染症対策といった病院の水まわりに求められる、きめ細やかな配慮を実現している。
採用商品
- 壁掛大便器
- 自動洗浄小便器 UFS800
- 車いす対応洗面カウンター MVHG
- 自動水栓 TEN77G1
- 壁掛汚物流しトイレパック
掲載事例の画像や本文の無断転用はご遠慮ください。事例の内容は掲載時点での情報です。
事例(トイレ・洗面・浴室)一覧
建築用途別 施工事例一覧
- 庁舎 施工事例
- オフィス 施工事例
- 商業施設 施工事例
- 交通施設 施工事例
- 医療施設 施工事例
- 福祉施設 施工事例
- 教育施設 施工事例
- 宿泊施設 施工事例
- 文化施設 施工事例
- レジャー・スポーツ施設 施工事例
- 小規模施設(店舗・事務所など) 施工事例
- 屋外施設(公園・公衆トイレなど) 施工事例
- 宗教施設 施工事例
- 工場 施工事例
- その他 施工事例
新築/改修別 施工事例一覧
商品別 施工事例一覧
配慮ポイント別 施工事例一覧