• logo
  • 商品情報
  • カタログ
  • リフォーム
  • ショールーム
  • お客様サポート
  • 知る・楽しむ
  • 会社情報

さがす

お気に入り

お気に入り機能が新しくなりました

マイページ

  • 建築専門家向け
  • お問い合わせ
  • 修理のお申し込み
  • Global Site
商品情報トップ商品一覧

キッチン (台所)

浴室 (お風呂)

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

トイレ(便器・ ウォシュレット® )

水栓金具キッチン(水栓・蛇口・水道)

水栓金具浴室(水栓・蛇口・水道)

水栓金具洗面所(水栓・蛇口・水道)

アクセサリー

福祉機器・手すりほか

建材・タイル

public

パブリック(公共)向け商品

ニューマテリアル

尿流量測定装置フロースカイ

cera

海外輸入商品

カタログトップ
mizumawari_osusume

水まわりおすすめ

kitchen

キッチン (台所)

bath

浴室 (お風呂)

groom

洗面所・洗面台 (洗面化粧台)

toilet

トイレ(便器)・温水洗浄便座「ウォシュレット®」

faucet

水栓金具 (水栓・蛇口・水道)

tile

建材・タイル

ud

バリアフリー

セラトレーディング(海外輸入商品)

water

お掃除方法

company_csr

会社案内・サステナビリティ

braille_toole

点字ツール

リフォームトップ

あんしんリモデル

リフォームをはじめよう

費用を知る

実例を見る

リフォームのイメージ写真集

お店を探す

相談する

ショールームへ行く

ショールームトップ

ショールームを探す・予約する

オンライン相談

WEBで体験ショールーム

おうちdeショールーム(動画で体験)

お客様サポートトップ

緊急時の対応・ サポート

使い方

修理 お手入れ・お掃除

取扱説明書

品番を調べる

製品のご登録

延長保証制度の ご案内・お申込み

Q&Aで調べる (よくあるご質問)

お問い合わせ

部品の購入

知る・楽しむトップ

イベント

キャンペーン

見学訪問

お役立ち情報

スポーツ

会社情報トップニュースリリース

サステナビリティ

投資家・IR情報

採用情報

採用情報

新卒採用
キャリア採用
障がい者採用
グループ採用
ショールームアドバイザー採用
インタビュー記事一覧

障がい者採用

各業務への深い理解のもと、 財務統制を推進する

障がい者採用

内部監査室

Y.Y

工学部 2013年入社

発達障がい

目次

「ルール遵守」の要件が自分の資質に合った面白いのは、各部門の業務の中身がわかってくること困りごとを相談すると、一緒に解決策を考えてくれる大規模調査プロジェクトに参加し、大きく成長広い視点からサポートできるアドバイザーへ学生の皆さんへのメッセージ

「ルール遵守」の要件が自分の資質に合った

障がい者向けの就労者移行支援事務所でいろいろな訓練を受けている時、TOTOの内部監査室からの募集があり、応募しました。求める資質として「ルール遵守」などがあげられていて、それが私の資質に合うのではないかと周囲からも推薦を受けましたし、自分自身も他の求人よりも惹かれるものがあったのです。入社前にはインターンシップで内部監査室の仕事を経験し、基礎的な知識を学ぶ機会を得ました。内部監査室というと硬いイメージがあったのですが、ふだんから冗談を言い合ったりとフランクな雰囲気で、あまり難しく考えすぎなくてもいいのかなという印象も持ち、入社を決めました。

面白いのは、各部門の業務の中身がわかってくること

入社以来、財務統制推進を担うグループに所属しています。その役割は、年度ごとに提出する有価証券報告書が、法令に則って、正しいルールに基づいて作成されているか、社内の立場でチェックすることです。TOTOのステークホルダーの信頼につながる大変重要な業務ととらえています。入社当初に担当したのは、作業レベルの単純な資料のチェックでした。しかし、チェックする意味がわかり始め、少しずつチェックする内容が高度化していくと、社内の各部門への業務の理解も深まっていきます。例えば、「製造部門では、生産数を数えて、その通りに計上されているか?」などです。そしてもしもルールを遵守していないように見える事象があったら、どういう事情だったのかを部門に確認し、事情に合わせて解決に導いていきます。各部門の業務の流れを理解し、その中身がどんどんわかってくること自体に面白さがあり、そこで自分の成長も感じることができます。

困りごとを相談すると、一緒に解決策を考えてくれる

私は障がいの性質上、細かすぎることが気になり、そのため独りよがりな完璧主義に陥りがちです。しかも、入社したての頃は自分で勝手に壁をつくり、周囲の方に気軽に相談もできず、一人で悩んでいました。そんな時、私に気づきを与えてくれたのは、「仕事は組織でやるものだから、個人で完璧を目指さなくて良い」という上司からの助言でした。何度かこの助言を聞くうちに、だんだんと肩の力が抜けてきて、周囲の方々に助けを求められるようになってきました。そうなると心強いのは、困りごとを相談すると、皆さんが一緒に解決策を考えてくれることです。私は今も、TOTOらしさ、強みはここにあると思っています。

大規模調査プロジェクトに参加し、大きく成長

これまでで最も印象に残っている仕事は、5年目に社内の他部門と合同チームを組んでの調査プロジェクトに参加したことです。チームで全国のTOTOグループ各社を訪れ、数日間滞在して、2年間分のデータをチェックするという大規模調査でした。他部門の社員たちと各地を一緒に行動して議論する日々は特別な体験でした。同じ事象を他部門はそれぞれどう見ているのか。また、TOTOグループ各社から自分たちの業務はどんなふうに見えているのか。多くの異なる視点を得たことで、監査業務への理解をさらに深めることができました。

広い視点からサポートできるアドバイザーへ

いつの間にか、内部監査室では3番目にキャリアの長い社員になり、有難いことに「彼に聞けば何か参考になる」と思ってもらえることが多くなってきました。さらに来年度からは、また新しい業務にも取り組む予定です。これからも幅広い業務に取り組む中で知識を蓄積し、広い視点から内部統制のあり方についてサポートできる「アドバイザー」になっていきたい。それが自分の将来像です。

学生の皆さんへのメッセージ

自分では難しい仕事だと思っても、手助けしてくれる人は必ずいます。大事なのは、難しい仕事でも挑戦してみることです。そうすると新たな知見が得られ、新しい世界が開けます。私自身、入社時の自分から見ると、今は想像以上の重要な仕事をしています。それは挑戦してきからこそ実現できたのだと思います。いっしょにがんばっていきましょう。

プロフィール

内部監査室

Y.Y

工学部 2013年入社

内部監査室の財務統制推進を担うグループに配属。以来、財務報告に係る内部統制の評価の対応業務を担当。

発達障がい

募集区分

ボタンを押すと詳細ページをご覧いただけます。

01
新卒採用
02
キャリア採用
03
障がい者採用
04
グループ採用
05
ショールームアドバイザー採用

お気に入りに保存しました

マイページにログインすると メモやラベルを追加できます。

お気に入りを見る
会社情報
社長メッセージ理念体系マテリアリティ企業概要沿革グループ拠点一覧統合報告書・TOTOのご案内社外からの評価
サステナビリティ
サステナビリティマネジメントミッションマテリアリティグローバル環境ビジョン「きれいと快適」へのとりくみ「環境」へのとりくみ「人とのつながり」へのとりくみステークホルダーエンゲージメントGRIスタンダードガイドライン対照表ESGデータ一覧
投資家・IR情報
IR資料室社長メッセージ理念体系価値創造モデルコーポレートガバナンスマテリアリティ株主・株式情報個人投資家の皆様へ中・長期経営計画アナリストカバレッジ事業等のリスク免責事項IRポリシー電子公告個人情報の取扱いについて
採用情報
新卒採用キャリア採用グループ採用障がい者採用ショールームアドバイザ―採用
TOTO公式アカウント

ご利用条件

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

© TOTO LTD.